修理速報
スマホスピタル鹿児島店より、駐車場で落としてバキバキに…iPhone7の画面交換修理の事例紹介!
[2019.11.09] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhoneの修理、パーツ交換なら「総務省登録修理業者 iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店」!
今回ご紹介する修理事例はiPhone7(A1779/ジェットブラック)の画面交換修理です。
2016年に販売が開始され早くも3年以上の月日が経つiPhone7。
iPhoneシリーズの最新機種であるiPhone11やiPhone11Proなどでは当たり前となっていますが、イヤホンジャックをはじめて端末から廃止したiPhoneとしても有名です。
実際に今お使いの方も2年以上使用されている方が多く、バッテリーの交換での修理依頼も多いiPhone7ですが、今回は画面の割れでお持ちいただきました。
ご依頼人は鹿児島市よりお越しのお客様。
駐車場で落としてしまい、拾い上げると画面がバキバキに割れていたということ。
実際に拝見させていただいたところ、画面は全体的に細かくひび割れており、ところどころ粉が吹いてしまうような箇所もありました。
スマホスピタル鹿児島店ならiPhone7の画面交換修理の場合30分程度で完了します。
もちろん、データもそのままの状態でのお渡しが可能です。
では、早速修理に取り掛かります。
まずは充電口の両サイドにあるネジを外し、スリープボタン側のフレームを軸に画面を開きます。
画面を開いたら内部のカバーやネジを外し、バッテリーのコネクタを基盤から取り外しておきます。
バッテリーのコネクタを外して通電しない状態であることが確認できたら、画面のコネクタを基盤から取り外して完全に本体側から画面を取り外してしまいます。
取り外した画面からホームボタンやインカメラといった細かいパーツを取り出し、新しく取り付ける画面へパーツを移植します。
パーツを移植した画面を基盤と繋ぎ、バッテリーも同様にコネクタを基盤に取り付けたら、一旦ここで電源を入れてみます。
電源が入った状態で交換した画面の動作などを確認、問題がないことを確認します。
確認できたら内部のカバーやネジをとめ、画面を閉じたら修理完了です。
修理完了後、お客様ご自身にも動作をご確認いただき、今回も30分程度で端末をお渡しすることができました。
スマホスピタル鹿児島店では修理後、交換をさせていただいたパーツに対して3ヶ月の動作保証をお付けしております。
お持ち帰りいただいた後、初期不良などが原因で動作に不具合が生じてしまった場合はお気軽にご相談ください。
端末の状態を確認させていただき、迅速に対応いたします。
また、スマホスピタル鹿児島店では次回以降の修理費用を年間最大10万円まで補償してくれる「モバイル保険」の取り扱いも行っています。
キャリアの保証期間が終了してしまい、無保険状態で使用していた端末も、修理日当日であればご加入いただくことが出来ます。
また、ご加入いただいたお客様にはお得な特典もご用意しております。
モバイル保険の詳細など、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
郵送での修理依頼も絶賛受付中です!お店が遠くてご来店が難しい方もお気軽にお問い合わせください!
郵送修理についての記事はこちら
現在鹿児島県内でスマホスピタル鹿児島店のテレビコマーシャルが放送中です!
youtubeでの視聴も可能でございますので、是非一度ご覧ください。
以上、スマホスピタル鹿児島店より、iPhone7、画面交換修理の事例紹介でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>