修理速報
タップするだけで再起動が出来ちゃう便利な機能を教えちゃいます!/比較的新しいiPhoneⅩの画面交換修理にも対応しているスマホスピタル鹿児島店です!
[2019.10.02] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone X
こんにちはスマホスピタル鹿児島店です!
iPhoneをお使いのみなさんはたまに起こってしまう動作の不具合にどう対処していますか?多くの人が再起動を試みてリフレッシュを行うと思います。ただ再起動のやり方は、機種で異なりますが、基本的にはサイドボタン(電源ボタン)とホームボタン、サイドボタンと音量調節(下)を数秒間長押しして行います。しかし、この方法だと2箇所のボタン長押しが面倒だという方も多いのではないでしょうか?けど、画面上に表示されるボタンをタップするだけで再起動できる方法があるってご存知でしたか?意外と簡単で便利なので試してみて下さい。
まず「設定」を起動し「一般」をタップします。「一般」の中に「アクセシビリティ」という項目があるのでそこをタップします。つづいて「Assistive Touch」をタップ。上部の「Assistive Touch」のボタンをタップしてオンにします。その後カスタムアクションの項目の「長押し」をタップすると長押しでどのようなアクションをするか選択できるので「再起動」をタップして最後に、上部の「長押し継続時間」をタップして、何秒間長押ししたら再起動するかを設定すれば完了し、ホーム画面に表示される丸いボタンを長押しすると再起動が出来てしまいます。他にもこの機能はタップするだけでスクリーンショットが撮影できるなどの便利な機能にも出来るので自分好みに設定してみてはいかがでしょうか?
さて今回はiPhoneの修理依頼がありましたので、まず始めにこちらの写真をご覧ください。
こちらは今から2年前に発売されたiPhoneシリーズの第11世代にあたりこのシリーズからホームボタンが廃止され、当時かなりの注目を浴びていたiPhone Ⅹの写真になります。写真を見てみると画面の端側が激しく損傷しており大きく全体に拡がっているのが分かると思います。持って来られたお客様に詳しいお話を伺ってみると、駐車場で車から降りた時に膝の上に置いていたためにそのままアスファルトの上に落としてしまったそうです。想像以上に割れてしまいこれではこのまま使用するには危ないという事で持って来られたそうです。
スマホスピタル鹿児島店では激しく割れてしまったiPhone Ⅹの画面を即日で修理する事が出来ます。しかも最短約30分で修理をする事も可能なので、一日預ける事もございません。今回のiPhone Ⅹも約30分程で修理を終える事が出来ました。もちろん修理後の動作チェックでも問題はありませんでした。お客様もまさかこんなに早く対応してくれるとは思わなかったと喜んでおられました。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneの画面修理の他にバッテリー交換も予約なしでも対応しており、しかも最短約15分で対応も出来るのでお気軽にお越し頂けます。問い合わせだけでも大丈夫なので是非お電話又はメールをお待ちしております。
スマホスピタル鹿児島店では来店が難しいお客様(遠方に住んでいて来店できない、修理に持って行く時間がない方など…)の為に郵送での修理にも対応しております。鹿児島市外や県外の実績も多いので、郵送修理を希望されるお客様は一度お電話またはメールにて受付けておりますのでお気軽に連絡をお待ちしております。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店ではお車での来店にも対応しており駐車場を完備しております。セイワパーク天文館と提携を結んでおりますので、ご利用された方には1時間の無料券を差し上げておりますので会計時にスタッフまでお申し付けくださいませ。
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこち
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842
鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間11時~20時
099-226-2626
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>