修理速報
新しい機能が追加されたiOS 13はどのような機能がついたのか?軽く紹介致します! / iPhone 7のバッテリーを交換したいなら安心のスマホスピタル鹿児島店がおススメです♪
こんにちはスマホスピタル鹿児島店です!
iPhone 11が発売され、それと同時に新しいアップデートiOS 13の配信が開始されました。しかしiOS 13は何が変わったの?と疑問を持つ方もいるかと思います。そこで今回は少しiOS 13について紹介していきたいと思います。
まず一つは【ダークモード】という機能が増えました。普段使っているiPhoneは白を基調とした表示がなされていますが、今回の【ダークモード】では白から黒に変更する事ができ、これにより一段と目に優しく表示するように施されています。コントロールセンターからオンにするのも、夜になると自動でオンになるように設定することも出来ます。これを書いている私自身もダークモードにしてみて最初に思ったのが意外と見やすいと実感しました。
そして写真やカメラの機能もグレードアップし、まずポートレートライティングで光の強さを変えて、イメージ通りの写真に仕上げることが可能になりました。編集においては回転、トリミング、自動補正などの、写真編集で使うほぼすべてのツールとエフェクトが、ビデオ編集でも使えるようになり、片手で自分好みに編集ができます。そして何よりもパフォーマンスが向上されており、例えば、Face IDのロック解除が最大30パーセントも速くなり、アプリの起動においても最大で2倍もアップしています。その他にも様々な便利な機能があるので詳しくはAppleの公式サイトをのぞいてみてはいかがでしょう?
さて今回はiPhoneの修理依頼が飛び込みでありました。まず最初にこちらの画像をご覧ください。
こちらは2016年の9月に発売されたiPhone 7になります。3年経った今でも人気がありSIMフリーでの販売も増えてきております。そんなiPhone 7の画像ですが、バッテリーの状態が50%になっています。こちらは「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」から確認する事が出来ます。このバッテリーの状態というのは購入した当初は100%の表示をしていますが、長い年月やiPhoneの使用頻度により徐々に減少していきます。こちらの画像の表示だと恐らく満タンに充電をしても数時間しかバッテリーが持たないのではないかと思われます。実際持って来られたお客様に詳しい話を伺ってみると、かなりバッテリーの持ちが悪く、常にモバイルバッテリーを繋いだ状態じゃなければ使用することが出来ないと仰ってました。
このまま使用し続けるとバッテリーが完全放電をしてしまい、充電器を差しても起動すらできなくなる事もございます。なので早めに対処をする事をオススメします。
こちらがバッテリー交換後の画像になります。バッテリーの状態も100%と正常に表示され、突然電源が落ちるという事もありませんでした。スマホスピタル鹿児島店ではiPhone 7のバッテリー交換を即日で対応しており、最短約15分で新しいバッテリーと交換致します。予約なしの飛び込みでも対応していますので、お気軽にご来店をお待ちしております。
スマホスピタル鹿児島店では安心、確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
他にもXperia GALAXY NEXUS Zenfone huawei Nintendo 3DS Switch PSP PSVITAの修理も承ってます。
スマホスピタル鹿児島店では遠い方、お時間が無く来店が難しい方の為に郵送での修理も承っておりますの安心して修理を依頼する事が出来ます。郵送での修理をご希望のお客様はまずはお電話またはメールにて受付けておりますので、お気軽に連絡をお待ちしております。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
★
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842
鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間11時~20時
099-226-2626
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>