修理速報
バイクで走行中に転倒し画面が割れてしまい操作が出来なくなったiPhone 8(A1863、A1905、A1906)スマホスピタル鹿児島店でデータそのまま即日修理対応致します
[2019.09.06] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
iPhoneの修理するならスマホスピタル鹿児島店にお任せください!
遠方で来店が難しくても郵送修理で対応致しますのでお気軽にお問い合わせください。
郵送修理についての記事はこちら
充電口の掃除してますか?急に充電が出来なくなったと来店されたお客様でよくあります。充電口にホコリが溜まっており充電ケーブルが奥まで刺さらず反応しない状態です。これくらいですと詰まっているホコリを取ってあげるだけで簡単に直りますよ。
よくカバンに入れたままだったりするとホコリなどが入りやすくなってしまいます。簡単に清掃できる場所なので定期的にホコリやゴミが溜まってないか確認し清掃すると、故障に繋がる事も減りますので掃除をして長く使える様に手入れをしてあげましょう。
それでも不具合でお困りでしたらスマホスピタル鹿児島店に修理をお任せください。
iPhone 8はワイヤレス充電対応の機種になりますので万が一充電口に不具合があっても大丈夫かもしれませんが、ワイヤレス充電器を使うときに置き方などに注意しないと熱がこもってしまい故障に繋がってしまいます。
ワイヤレスにしろ、充電ケーブルを使うにしろ使い方が悪いと不具合が出てしまうという事ですね、正しい使い方をして負担を減らしながらスマホを有効活用するようにしたいですね。
先日お客様はバイクで転倒しポケットに入れていたiPhone 8がバキバキに割れてしまいタッチ操作が全くできなくなりご来店されました。
確認させて頂くと画面はしっかりと映っていましたが触ってみても全く反応がなく何も出来ない状態でした。
まだ半年程しか使っていなくこのような状態になってしまったのでとてもお困りの様でした。
こちらがお預かりしたiPhone 8になります。
今回はタッチ操作が出来ない状態でしたのでガラス+液晶交換修理(重度)での対応になります。
iPhone 8はiPhone 7と構造が似ており大きく変わることはありませんがネジの種類が違っていたり、コネクターが少し小さくなっているので取り外しの際に基板を傷つけないように気をつけなければいけません。
コネクター類を慎重に外し画面を本体から取り外せたらホームボタンやフロントカメラなどのパーツを新しい画面に乗せ換えて本体に取り付けます。
閉じる際にもコネクターを挟んで切ってしまわないように気をつけながら閉じます。
閉じる事ができ、動作の確認ができたら修理完了です。今回30分程で修理する事が出来ました。
画面交換後のiPhone 8がこちらになります。
画面割れがなくなりタッチ操作ができるようになったので、とても安心されていました。
今回のお客様はガラスフィルムを一緒に購入されたので貼らせていただきました。ガラスフィルムは落としてしまえば割れてしまいますが本体のガラスの代わりに割れる言わば身代わりの役割をはたしてくれます。この他にもハンマーで叩いても割れない衝撃吸収タイプのフィルムやスマホ本体をコーティングするスマートコートをご用意しておりますのでお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
スマートコートについての記事はこちら
学生の方には学生証提示でお安く修理出来る学割をご用意しております。バッテリー交換でも画面交換でもスマートコートだけでもお安くなるのでスマホスピタル鹿児島店にお越しの際には必ず学生証を忘れずにご来店下さい。
学生割引についての記事はこちら
iPhone・スマホの修理するならスマホスピタル鹿児島店へご来店下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>