修理速報
iPhone 7(A1660、A1778、A1779)の画面割れたけど操作出来るからへっちゃらと使っていたお客様、気が付くと液晶がおかしくなって勝手に操作されている、、そのゴーストタッチと呼ばれる症状スマホスピタル鹿児島で画面交換して直しましょう。
[2019.08.13] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
スマホスピタル鹿児島です。
iPhoneをはじめスマホやタブレット端末ゲーム機の修理を行っております。
先日ニュースを見ていると8月6日の時点でiOSのバージョン別シェアというものがAppleがデベロッパー向けに公開しました。
iOS12は過去4年間に発売されたデバイスの90%、すべてのデバイスの88%にインストールされているそうです。
Appleが世界開発者会議の基調講演で発表したIOSのバージョン別のシェアは過去4年間に発売されたデバイスでは87%全デバイスでは85%でした。(5月30日時点)
先日iOS12.4がリリースされましたが今秋iOS13がリリース予定になりますがこれからどのように変化していくのか楽しみではありますね。
iOS13がリリースされてすぐにアップデートするか、様子見して変えていくのか悩むところですね。
そんなiOS12.4対応しているiPhone 7の画面交換でご来店されたお客様がいらっしゃいました。
今回のお客様は道路でiPhone 7を落としてしまい画面を割ってしまったそうです、ガラスだけ割れておりそのまま使っていたそうですが、お尻のポケットに入れて座り取り出したところ割れた部分の液晶がおかしくなってしまい勝手にタッチ操作が行われるゴーストタッチと呼ばれる症状が出てしまっていました、怖くなりスマホスピタル鹿児島店へご来店して頂きました。
今回は液晶漏れを起こしている為ガラス+液晶交換修理(重度)での対応になります。
最初はガラスだけだったのに液晶までおかしくなったという方少なくはありません。
通常の状態より耐久度は落ちているのでそこに何かしらの圧が掛かってしまうと液晶にダメージが入ってしまい液晶漏れを起こすことがあります。
液晶漏れだけだったらまだいいですが、今回のお客様の様にゴーストタッチの症状が出てしまい最悪画面ロックのパスワードを勝手に入力失敗を繰り返しiPhoneにロックがかかり最悪使えなくなってしまいます。
また、ひび割れた所からホコリや水などが入りやすくなるので水没反応が出やすくなったりと画面だけじゃ済まない修理に変わってきます。
こうなる前に少しでもヒビが入ったらスマホスピタル鹿児島へご来店し画面交換をしましょう!
iPhone 7の画面交換ですとスムーズに作業が進められた場合30分程で修理する事が出来ます。
画面を展開し、画面やインカメラ等のコネクターを外します、本体と画面を分離させたら、新しい画面パネルにホームボタンやインカメラ等のパーツを載せ替えてます。そして本体にコネクターを取り付け閉じたら修理完了です。簡単に書いてみましたが難しいんですよ?
注意点が沢山ありコネクターと切らないようにネジを間違えないようにと注意しながらの作業になります。
修理後のiPhone 7です、液晶もガラスも新しい物になり、綺麗に、タッチ操作も問題無く出来るようになり喜んでいただけました。
修理後にスマートコートもさせていただきました、最近スマートコートをされるお客様も多く好評です!
修理だけじゃなくスマートコートのみでも来店大歓迎ですのでお気軽にご来店下さい!綺麗な状態を長く保つことが出来ますよ!
スマートコートについての記事はこちら
提携駐車場セイワパーク天文館があるので車での来店も楽々です。徒歩3分と近く便利な駐車場ですので是非ご利用下さい!
提携駐車場についての記事はこちら
鹿児島でiPhoneやスマホの修理をするならスマホスピタル鹿児島店へぜひご来店下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>