修理速報
ここ数年事故が増えてきているモバイルバッテリーには注意を!割れたiPhone7の画面のことなら郵送修理も対応しているスマホスピタル鹿児島店でお願いしてみてはどうですか?
[2019.08.11] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
ここ数年でモバイルバッテリーによる事故が増加の一途をたどっているようです。
7/31に消費者庁が発表した資料によると2013年6月から2019年6月までのあいだにモバイルバッテリーの発熱によるやけどや火災などの事故が162件も報告されており、年々増加しているそうです。2018年は過去最多の76件ありそして2019年に入ってからはすでに29件の事故報告がされているようです。162件のうち発煙、発火、加熱が78件あり、次いで火災が39件も発生しております。
モバイルバッテリーはスマートフォンと同じリチウムイオン電池が使われています。リチウムイオン電池は、軽く容量も大きく高出力、そして自己放電による容量の低下が少ないといったメリットがありますが、正しく使わないと事故につながります。
それで消費者庁はモバイルバッテリーの事故を防ぐ為に、8つの注意事項を呼び掛けています。
・リコール対象のものじゃないか
・PSEマークがついている製品か
・強い衝撃や圧力を加えず高温の環境の場所に放置しない
・充電中は可燃物を周りに置かない
・膨らんだり、熱を帯びてくる、異臭がしてきたらすぐに使用をやめる
・充電コネクタの破損や水濡れに注意する
・公共交通機関の持ち込み規則に注意する
・使用済みのモバイルバッテリーはリサイクルするか正しい方法で廃棄する
以上の事を遵守することで、限りなく事故を防ぐ事が可能になるので、モバイルバッテリーを購入する際や既にモバイルバッテリーを持っている方は注意しましょう。
さて先日はiPhoneの画面交換の修理依頼が来られました。まずはじめにこちらの写真をご覧下さい。
こちらの写真はiPhone7の画面割れのものになりますが、画面全体が細かく割れてしまいしかも液晶も映っていないのがわかると思います。どうしてここまで割れてしまったのか持って来られたお客様に詳しく伺ってみました。するとここに来店される前の日に駐車場で落としてしまったそうです。
しかも打ちどころが悪く、液晶まで映らなくなってしまったそうです。
会社とプライベートどちらでも利用しているらしく早くなおして使えるようにしたいという要望でした。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhone7の画面を持ってきたその日に修理する事が可能でしかも最短約30分で新しいパネルと交換出来ます。
今回の持って来られたiPhone7も約30分で画面の交換が終わり修理後の動作チェックでも特に問題はありませんでした。引き渡しの時にお客様からこんなに早く交換ができてとても助かったと喜んでおられました。
スマホスピタル鹿児島店では安心、確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
他にもXperia GALAXY NEXUS Zenfone huawei Nintendo 3DS Switch PSP PSVITAの修理も承ってます。
スマホスピタル鹿児島店では来店まで難しいお客様の為に郵送修理と言うのも行っております。遠方で来られない方、修理に出したいけど持っていく時間がない方などにオススメです。郵送修理をご希望のお客様はお電話かメールにて受け付けております。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店ではフィルムやスマホカバーをされていないお客様にスマートコートというガラスコーティングをオススメしております。約20分の作業で汚れや傷から守ってくれる膜を施します。定期的にすることによって強度が増すので詳しくはスタッフまでお尋ねくださいませ。
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842
鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間11時~20時
099-226-2626
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>