修理速報
マウンテンバイクに専用ホルダーで固定していたiPhone 7(A1660、A1778、A1779)ホルダーの劣化で落下して画面が映らなくなった!割れてもいるし直るのか?〈春山からご来店のお客様〉
[2019.07.31] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
こんにちは、スマホスピタル鹿児島店です。
皆さんはスマートフォンの画面が割れてしまう時は、どんな時だと思いますか?手や机やバッグから落としてしまった時が1番想像されると思いますが、実は意外な事で割ってしまう事があるんです。たとえばカバンの中に入れていただけなのに割れてしまっていた時や、落下ではなくぶつけてしまった時など、ペットを飼われてる方であればペットが咥えた時に割れてしまったりなど様々です。
ただどんな原因であれ、画面が割れてしまった状態のままは色々と危険ですので、早めの修理や機種変更などの対応をオススメします。
今回のお客様は自転車に昔からスマートフォンホルダーを付けて走行していたそうです。最近新しい自転車を購入してその際にスマートフォンホルダーも新しい自転車へ取り付けなおしたそうですが、いざ走行してみたところすぐに外れてしまいスマートフォンごと落下してしまったとの事でした。元々か落下時か分からないそうですが、ホルダーの固定部分に錆やヒビが入っており、恐らく劣化して付けなおした際に限界が来てしまったと思われます。
修理して直せるか不安そうにご連絡があったので、すぐにご来店していただいて詳しい状態などをみせていただきました。
こちらが修理前のiPhone 7の写真になります。
詳しい状態を見ると、画面の割れは写真をみて分かるように細かく割れてしまっている状態だったのですが、更に画面が映らない状態でした。しかし少し調べてみたところ電源はどうやら入っている状態で、振動や通知音などはしっかりと動作していたので、おそらく画面の不具合でまるで電源が入らない様に見えている、という状態でした。症状をお客様に説明してすぐに画面交換修理に入らせていただきました。
こちらが修理後の写真になります。
無事画面もキレイになり電源も正常に入り、画面もしっかりと映り不具合等も見られませんでした。修理後の端末をお客様に確認して頂いたところ、元よりもキレイになったしちゃんと動くようになったので、とても助かりましたと喜んでもらえました。
今回の様に落下の際の衝撃で画面の割れだけでなく、液晶の漏れや各種ボタンや部品の不具合もよく起こってしまう事なので、まずは慌てず相談の為に連絡かご来店下さい。そこからどうした方がお客様に最適なのか案内させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
修理に来ていただく時に、交通機関だけでなく自家用車で来られる方が多く思います。
その際にどうしても駐車代金がかかってしまいますが、そんな時スマホスピタル鹿児島店なら提携駐車場があります。修理の依頼をして頂きましたお客様限定で、提携駐車場の割引券をお渡ししていますので是非ご利用してください!
下記に駐車場に関して詳細の書かれているリンクを貼っていますので、修理にご来店される前に確認されてみてください!
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
スマートフォンの保護と言えばスマートフォンケースや保護フィルムなどありますが、中にはそういった物に抵抗のある方もいらっしゃいます。
そんな方におすすめなのがスマートコートです。スマートコートって?と思われる方も多いと思いますが、簡単に説明させていただくとスマートコートとは画面等の保護目的でフィルムやケースを付けたりせず、特殊なコーティング剤のみでスマートフォンを守る技術の事です。見た目からは何も変化はないのですがスマートフォンが丈夫になり、機種に囚われる事も無いので便利です。もしも少しでも気になった方は、詳しい内容が書かれたリンクを下記に載せていますので是非ご覧ください!
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>