修理速報
仕事中に落として画面がバキバキに割れたiPhone 8(A1863、A1905、A1906)購入から半年バックアップを取ってないお客様、、、スマホスピタル鹿児島店でデータそのまま即日対応!
[2019.07.16] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
スマホスピタル鹿児島店です。
iPhoneをはじめスマートフォンやタブレット端末、ゲーム機の不具合でお困りでしたらスマホスピタル鹿児島店にご相談下さい。
現在iPhone史上最も売れたと言われているiPhone 8ですが、最近スマホスピタル鹿児島店でもその修理件数が徐々に増えてきています。落として画面を割られた方やバッテリーの持ちが悪くなってきた方もいらっしゃいます。この他スマートコートをされる方も増えてきています。iPhone 8は背面がガラスになっており、割れにくくするために背面までスマートコートをされる方がいらっしゃいます。スマートコートのみの対応も可能ですのでお気軽にお尋ねください!
スマートコートについての記事はこちら
今回ご来店して頂いたお客様はお仕事中に高所からiPhone 8を落としてしまい、画面がバキバキに割れてしまったそうです。まだ購入してから半年しか経っていなく丁寧に使っていたのに不注意でボロボロにしてしまいとてもショックを受けていました。
購入してからバックアップを取っていなかった為、キャリアに持っていくとデータは無くなってしまうという事で悩んでいたそうですが、データが消えずに修理出来るところを探したところスマホスピタル鹿児島店を見つけご来店されました。
スマホスピタル鹿児島店では基本データそのまま、即日対応可能ですので飛び込みでの来店大歓迎です!
こちらが修理前のiPhone 8になります、左下の方の損傷が激しくガラスが割れてしまってます。ここまで割れていると中にホコリや水分が入りやすくなっているので基板の損傷しやすく危険です。ここまでの損傷じゃなくても画面が割れたら危ないですし、すぐに画面交換修理する事をおススメします。
iPhoneは本体を特殊なネジで止められておりまずはこのネジを外します。ネジを外し今度は防水テープを剥がし展開していきます。
ゆっくり剥がしたら今度はコネクターのカバーを外し、本体からコネクターを取ります。iPhone 8のネジはプラスネジが多く比較的取りやすいですが大きさの合わないドライバーを使い作業するとネジ穴をダメにしてしまうので注意が必要です。
画面が取り外せたらフロントカメラやホームボタンを取り外すのですが、コネクターが薄く切れやすいので慎重に作業します。とても難しいところなので、動画を観ながら出来そうだからやってみよう!というのはやめといた方がいいです、最悪指紋認証など効かなくなってしまいますので絶対にやめましょう。
新しい画面にフロントカメラパーツやホームボタンを載せ替える事が出来たら本体に取り付けていきます、取り付ける際にも力を入れ過ぎてコネクターを潰してしまわないように注意します。
無事に取り付ける事が出来たら閉じて修理完了になります。今回お時間30分で修理する事が出来ました。
お時間30分程で新しい画面になったiPhone 8がこちらになります。
データそのままで画面を交換しキレイに映るようになったiPhone 8を見てとても喜んでいただけました。。
スマホスピタル鹿児島店では学生向けの割引き、学割や同時割などの割引きサービスがあります、お安く修理出来るので是非ご利用下さい!ご不明な点などはスタッフまでお気軽にお尋ねください
学生割引についての記事はこちら
同時割についての記事はこちら
便利な郵送修理もありますのでまずは電話かメールでお問い合わせくださいませ。
郵送修理についての記事はこちら
スマートフォンなどでお困りの事がありましたらスマホスピタル鹿児島店にお尋ねください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>