修理速報
梅雨は雨が多い季節ですが、雨だけではありません!レジャーで川へ持っていたiPhone7(A1660、A1778、A1779)防水機能があっても画面が割れてしまって水没に!〈谷山からご来店のお客様〉
[2019.07.07] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
こんにちは、スマホスピタル鹿児島店です。梅雨が明けが近づいた頃に九州全域で、特に鹿児島で被害が出るほどの豪雨がありましたが、皆さんは大丈夫だったでしょうか?家や人に被害が出ていない方でも、スマートフォンの水没などはスマホスピタル鹿児島店でも増えております。豪雨の中、外出して落としたりカッパのポケットやバッグなど、浸水に気が付かず水没させてしまったりなど既に何件かありました。
自分の身を最優先前提で、スマートフォンも雨の日などは皆さんも注意されてください。それでも予期せぬ事で水没してしまったりした時には、是非スマホスピタル鹿児島店へお気軽にご相談ください。
今回のお客様は、iPhone7をお使いのお客様で、レジャーで川に遊びに行っている時に防水機能がついているし写真を撮りたいからとジャケットに入れていたそうです。いざ写真を撮り始めて慣れてきたころに誤って川に落としてしまい、その時は川も緩やかで防水もついてるか大丈夫と思っていたのですが拾い上げると、岩にぶつかったのか画面が割れており電源も入らなくなっていました。急いで拭いてみるも、中に水が浸入しており画面表示もおかしく早速次の日スマホスピタル鹿児島店へ来店していただきました。
こちらが修理前のiPhone7の写真になります。
写真をみて分かるように画面中央から割れが大きく広がり、中に水の様なものが溜まっている状態でした。お客様も今まで撮った大事な写真や、アプリ等のデータもあるので心配そうにどうにか修理お願いしますと、ご依頼していただきましたので私たちも最大限手を尽くして修理させていただきますと、お答えし修理内容と流れについて説明させていただき、すぐに修理に入りました。
こちらが修理後の写真になります。
まずは水没の復旧作業から入り、通電はしていたのですがやはりこれだけ画面が割れている為か、画面に何も映らなかったので復旧確認後に画面の交換修理に入りました。画面交換後再度電源を入れてみると、今度は電源も入り正常に画面も表示されました。念の為他のカメラやスピーカー等、各種部品関係の動作も核にさせていただきましたが、特に目立った不具合もなくお客様が気にされていた、データ等も全て残っている様でしたので無事修理出来ました。
水没復旧後画面を新品の物へと交換し無事に電源が入り、正常に動作確認がとれた事をすぐお客様へ連絡して、いつ来店しても大丈夫ですがお早目にとお伝えした所急な用事などが重なり来店が難しくなったとのことでしたので、今回は郵送でお客様へお返しする事になりました。郵送での受け取りの際は、お客様の振り込み確認後通常郵送する場合と代引きでお送りしてお客様の家やコンビニなどで直接受け取る場合がありますので、詳しい郵送修理に関しては下記のリンクから是非ご確認ください。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
もちろんですが修理後はご来店での引き取りでも大丈夫です!が天文館へ修理に来られる際や別の日に取りに来る時に交通機関だけでなく、お車で来られる方も多いと思います。そうするとどうしても駐車代がかかってしまいますよね。そんな時スマホスピタル鹿児島店なら提携駐車場がありますので、修理ご依頼をして頂いたお客様には提携駐車場の割引券をお渡ししていますので、是非ご利用してください!下記に駐車場に関して詳しく書かれているブログのリンクを貼ってありますので、修理にご来店される前に確認されてみてください!
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>