修理速報
iPhone 7(A1660、A1778、A1779)がiPhone 6系から大きく進化した特徴はこれ!スマホスピタル鹿児島店で修理件数ダントツ1番のiPhone 7画面交換修理。仕上げはスマートコートでピッカピカにしましょう!
[2019.07.05] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhone、スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です。
最近では発売当初の約半額ほどの値段で手に入るようになった、今でも大人気のiPhone 7。
iPhone 8やiPhone Xシリーズが発売されて、2世代前のモデルになりますがiPhone 7に新たに機種変更される方も
未だに多くいらっしゃいます。
そんなiPhone 7の今更聞けない特徴や、iPhone 6や6sとの違い、人気の秘密などをご紹介したいと思います。
iPhone 6系から見た目的にも1番変わったのはやはり、イヤホンジャックの廃止ではないでしょうか。
あと機能的な面でいうと、おサイフケータイ機能が搭載された事が大きいです。
そして、防塵防水性能が劇的に上がっているそうです。
防水性能はiPhone 6sから搭載されている機能ですが、やはりiPhoneの防水性能は他のAndroid端末等に比べるとそれほど高くは無いという印象。
iPhone 7の防塵防水性能はIP67等級と公式ホームページにも記載されています。
IP67等級と言われてもピンとこない方が多いと思いますが、これは実験でiPhone 7を水深1メートルの深さに
30分間沈めても動作に全く問題がなかったことを意味します。
これをそのまま過信するのは危険だと思いますが、以前よりは格段に信用できる防水性能が
搭載されているようです。
次に大きな違いといえば、ホームボタンの押し心地かもしれません。
iPhone 7のホームボタンは6s以前のモデルと違い、物理的に押す事が出来ません。
iPhone 7の電源を1度シャットダウンさせた状態で、実際にホームボタンを押してみると反応が無い、というか
押せてる感覚がありません。
しかし電源を入れた状態でホームボタンを押してみるとブルッと振動がきて押した感触になります。
また、iPhone 6では失敗する事も多かったTouch ID機能の性能もかなり向上しています。
iPhone 6を使用された事がある方はお分かりかと思いますが、急いでいるときなどホームボタンを押しているのに中々ロックが解除されず結果パスコードを押して開く、なんて事が無くなりiPhone 7では
ホームボタンに触れた瞬間に画面が開きます。これはiPhone 8でも同じです。
2年以上前に発売されたモデルですが、ざっと書いても古さを感じさせず今でも人気が高いのも頷けます。
なので2年以上前にiPhone 7を購入されている方もiPhone 7の画面が割れたり、バッテリーの持ちが悪くなっても
新機種に買い替えず、修理に出される方が非常に多いのです。
当店でもここ数ヶ月で1番多いのが、iPhone 7のガラス+液晶交換修理です。
こんなバキバキの画面割れも、データは消さずにその日の内に修理してお客様のお手元に
お渡しする事が出来ます。
今回の画面交換修理に掛かった時間は約25分程度でした。
iPhoneやスマートフォンを使用する際に、液晶画面に保護フィルムを貼られている方は多いと思いますが、
スマホに液体状のコーティング剤を施すことでスマホ全体を傷や汚れから待ってくれるスマートコートが
今とても人気です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店は、セイワパーク天文館が提携駐車場となっております。
いわさきパーキング出庫口のちょうど向かい側の立体駐車場になりますので、お車でお越しの際は是非ご利用下さい。
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
Phone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>