修理速報
iPhone7のバッテリーの寿命が近づき膨らんで画面を圧迫してしまう前にスマホスピタル鹿児島店で最短20分で交換しませんか?提携駐車場も完備しているので安心してお車で来店が可能でございます!
こんにちは、iPhone修理のことならおまかせ!スマホスピタル鹿児島店です。
ところでみなさんは今お持ちのiPhoneをどれくらい使用していますか?まだ購入したばかりの方やもう3年以上も使っている方など様々だと思います。その中でも長いことiPhoneを持っている方の多くが必ずといっていいほど直面する問題がバッテリーの持ちの悪さ、まぁ劣化のことですね。朝の段階では満タンに充電していたのに、昼頃にもなるともうすでに50%を切ってしまっている状態といったこともしばしばみたいな方もいるのではないのでしょうか?
しかし今年の秋iOS13のバージョンにそんなバッテリーの劣化を防ぐ機能が新たに実装されるそうです。それが「Optimized Battery Charging(最適化されたバッテリー充電)」というもので、「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態」の中に配置されており、ユーザー自身が自由に設定できるものです。この機能をONにすると充電が80%を過ぎた時点で充電を停止するという物で、詳しく例にすると寝るときに必ず充電する習慣があるならば充電を80%までとし残りの20%を起きてから手に取ったところで充電の再開をするというものです。
これであれば寝ている時に満タンになった充電にさらなる負荷(過充電)を掛けることもなく、バッテリーの最大容量の減少を防ぎ結果的にバッテリーの寿命を引き延ばす事が出来るのです。しかしその機能が実装されるのは秋なので、もう少しの辛抱が必要になります。早く実装されるのが待ち遠しいですね。
そんななか先日もiPhoneのバッテリー交換の修理依頼がありました。まずこちらの写真をご覧ください。
こちらはiPhone7を横から撮影しているのですがパネルが盛り上がっているのがすぐわかると思います。お客様に詳しいお話を伺ってみました。するとここに来店する1ヵ月前からバッテリーの持ちが悪くなってしまってたらしくすぐ切れてしまうということだったのですが、まだなんとか使う事は出来ていたのでそのままにしていたそうです。しかし徐々にバッテリー自体が膨らんでいき、お店に持ってくる頃には画面が外れる勢いまでに膨らんでしまったそうです。このままでは画面を破壊しかねないということで今回の来店となりました。
確かにバッテリーの状態を確認してみると最大容量が50%にまで減少していました。これではいつバッテリーが寿命を迎えてもおかしくないギリギリの状態でした。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneシリーズのバッテリー交換を即日でしかも最短20分で交換する事が出来ます。
そして約20分後新しいバッテリーに交換する事が出来ました。
お客様もこんなに早くに交換できるならもう少し早く修理依頼をしとけばよかった仰ってました。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneシリーズのバッテリー交換を最短20分、画面交換を最短30分ですることが可能です。その他にもカメラの交換や充電口の交換といった各パーツの交換も即日で致します。そしてiPhoneシリーズだけでなく、AndroidのスマートフォンやiPadなどのタブレット、3DSシリーズやPSP、PSVita、プレイステーションシリーズなどのゲーム機の修理にも対応しておりますので壊れた際は一度お気軽にメールや電話、来店にてお問い合わせ下さい。
スマホスピタル鹿児島店ではお車でお越しのお客さまの為に駐車場をご用意しております。セイワパーク天文館と提携を結んでおりますのでご利用されたお客様には1時間の無料券を差し上げていますので、会計の際にお申し付けくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>