修理速報
いまだ販売ランキング1位のiPhone 8(A1863、A1905、A1906)画面交換修理のご紹介です。iPhone、スマホの故障でお困りの際はデータそのまま、即日修理のスマホスピタル鹿児島店を是非ご利用下さい!
[2019.06.03] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
スマホスピタル鹿児島店です。
今回はiPhone X、XS、XS Max、XRが発売された現在でも各キャリアさんで売り上げのトップを独占しているi Phone 8(64G)。
最新モデルのiPhone Xシリーズを差し置いて、なぜiPhone 8が売れ続けているのでしょうか。
iPhone 8は2017年9月にAppleから発売された、第11世代目のモデルです。
1年後の2018年9月には新モデルのiPhone XS、同年10月にはiPhone XRが発売されたにも関わらず、iPhone 8はGfK Japanの販売ランキングでは
1度もiPhone XSやiPhonr XRにトップの座を譲ってはいません。
近年は、iPhoneは新しいモデルが発売される度に、売上トップを取り続けていました。
しかし、2018年はその傾向が崩れている状況です。
まず、考えられる明確な理由は価格です。
3大キャリアのオンラインショップでiPhone 8(64G)の販売価格を見てみると、一括は8万~9万円台ですが、月々サポート・毎月割・月々割などの割引きサービスを
24回適用すると、実質利用者が負担する金額は1万~2万円台にまで下がります。
もう1つの大きな理由に、各ショップが個別で実施している高額なキャッシュバックです。
キャリアショップの前に大きく載せられている「iPhone 8またはiPhone 8 Plus」に他社から乗り換えると〇万円キャッシュバック!!」という告知を見たことが
ある方も多いと思います。
平均的に7万円ほどキャッシュバックされる場合が多かったようですが、7万円が還元されるのであればMNPの月々割24回分に相当する金額が一度に
割り引かれる形になるので、ここまで安くなると新しいモデルのiPhoneが発売されたとはいえ、iPhone 8を購入される方が後を絶たないのも納得できます。
iPhone 8がスペックの低い、単なる型落ちモデルだったら、ここまで長くは売れていないでしょう。
ショップが多額のインセンティブを積んでまで売りたいのは、iPhone 8の製品自体の魅力が未だに色あせないからだと思われます。
Android端末から、そろそろiPhoneに買い替えたいなと思ってる方、iPhone 5や6から新しいiPhoneに変更したいという方には、
iPhone 8はおすすめしやすい機種です。
まず大きいのがホームボタンの存在です。
これを押したらいつでもホーム画面に戻れるという点でも、Android端末から乗り換えた方も馴染みやすいはずです。
Android端末でも物理キーとしてホームボタンが備わっている機種は少なくなっていますが、画面の下部分にあるバーにはホームに戻れるショートカットが用意されています。
そして、ホームボタンにはTouch IDが備わっていますが、iPhone X以降は顔認証のFace IDになっています。
これはマスクをしている状態だと認証されないというデメリットもありますので、Touch IDが良いという方も多いと思います。
そんな人気の理由がたくさん詰まったiPhone 8の画面交換修理ですが、写真の様に全面バキバキになった状態でも、、
スマホスピタル鹿児島店の修理技術スタッフの手にかかれば、、
約30分程でまるで新品の様な美しさを取り戻せます!
キャリアさんやAppleストアーで新品と交換するのも1つの手ですが、データを消さずに即日で修理となると
なかなか難しいようです。
お使いのスマホやiPhoneの故障でお困りの際は、スマホスピタル鹿児島店へお気軽にご相談下さいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>