修理速報
10月7日は盗難防止の日ご自身のiPhone守りましょう!
[2016.10.07] スマホスピタル鹿児島
こんにちは(^_^)
スマホスピタル鹿児島店です!!
本日も南国鹿児島の暑さ健在です。
10月7日は「盗難防止の日」日本損害保険協会が2003年に制定。
なんと、、「とう(10)なん(7)」の語呂合わせみたいです(*^^*)
自動車盗難や車上ねらい等に対する防犯意識の啓発を図るため、
平成15年(2003年)から毎年街頭活動を行っているみたいです。
因みに、盗難にあった件数ですが、
年間で平成17年(2005年)には約33万9000件
平成27年(2015年)は約11万件も発生しています。
検挙率も上がり発生率は下がっていますが、未だ、11万件発生していることを忘れてはなりません。
自動車などに限らず、スマートフォン、iPhoneも標的になることもあります。
記憶に新しいことが大量のメダル獲得で湧いた「リオ オリンピック」です。
バスや、車で渋滞中、窓を開けてiPhoneを操作していたら、外から一瞬のうちに取られてしまった!
そんなニュースを見たことがあります。各国の治安状態もあるとは思いますが、日本でもある事なのです。
もし取られた時の為に、「アクティベーションロック」をかけておくことで、データの流出、保護に繋がります、
取られないように気をつける事が1番ですが、もしもの為に「アクティベーションロック」をオススメします。
方法
「設定」→「iCloud」→「iPhoneを探す」をオンにすれば自動的に有効になります。
本日はiPhone6の画面交換でした。
次第にジンワリと画面が映らなくなり、タッチ操作が出来なくなってしまったとの事で、
本体側が損傷しているのではないか?とも思いましたが、まずは本体側の接触部分を磨き、
不安要素をを少しずつ消していき、新しいパネルをはめると、、、バッチリ点きました!!
稀に、画面の異常が見られると、思いもよらない操作に繋がり、勝手に電話が掛かってしまったり、
ネットでの操作が勝手になされたり、怪奇現象ではないかと思ってしまいます(^_^;)
不本意な事で、不利益にならない為にも、
いち早く修理をすることをオススメします!!!
お時間30分程頂き修理完了いたしました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スマホスピタル鹿児島店では、「安い、安心、安全」を
モットーに修理に励んでおります!
料金表は全て安心の工賃・パーツ代込み!
お悩み、ご相談があれば、お気軽に連絡ください。
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18Rストーンビル3F
鹿児島中央駅、東急ハンズ鹿児島、プレミアム館より
徒歩3分
TEL:099-226-2626
営業時間10:00~20:00
iPhone修理ならお任せ!
スマホスピタル鹿児島店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>