修理速報
iphone6s水没修理
[2016.09.14] スマホスピタル鹿児島
おはようございます、スマホスピタル鹿児島店です。
本日は、アイフォン6sの水没修理のご依頼を頂きました。
なんでも、服を着たままキャンプ場でシャワーを浴びてしまったらしく…意外とよくあることなんです。
特にこの時期は筆者もよくやってしまいます。
水没から数日たっており、中もかなり水が入り込んでいたので、お時間を丸一日頂き、基盤を洗浄乾燥させて復活させました。
この基盤の復旧が1番難しいところで、精製水などの全く不純物がない水ならいいのですが、水道水に含まれるミネラル分、カルキ成分などが悪さをして復旧を困難にするのです。
また、プールの水の塩素分、海水の塩分、洗濯機の洗剤成分などが入り込んでしまうと、やはり熟練の技術がなければ復旧させるのは困難と言えるでしょう。
水没品に関してはapple側でも一切の保証を付けておりませんから、鹿児島ですとオプシアや、ビックカメラの正規プロバイダーに持ち込んでも高くつく可能性が大いにあります。
やはり水没の持ち込み修理をされる方で1番みなさん心配されるのが、中のデータ、特に最近ですとLINEのやりとり履歴などが消えてしまうと困るといったような方が多いですね。
水没の復旧費用はスマホスピタル鹿児島店では、基盤の復旧に50,00円頂いております。
基盤さえ復旧できればデータの取り出しは可能ですので、その後、水没した液晶画面、電池、カメラなどの部品が壊れていた場合、交換するかどうかをお客様と話し合いながら修理を進めて参ります。
水没に関して、皆さん多いのがわりと「最初は使えていたので使っていたが、しばらくすると駄目になった」という方がよく見受けられます。
しかしご注意いただきたいのは、外見が大丈夫そうに見えても水分は間違いなくiPhone内部に入り込んでいるということです。
特に液晶に水が入り込んでしまうと、乾燥させても復旧しないことが多く、交換修理代金がかかってしまいますので注意が必要です。
(乾燥のみで復旧できる場合は、水没復旧代金5,000円のみで修理可能です)。
もう一つ、バッテリーに関して水没をしてしまうと発熱や爆発の危険性もあり、1番気をつけていただきたいところですね。
本当に声を大にしてお伝えしたいのは、水没してしまったiPhoneは、使える使えないに関わらず、すぐにお持ちいただきたい!ということです。
絶対に充電器を刺してみたり、電源を無理に入れようとしてはいけません。
一秒でも早い修理のご依頼が、復旧率を高め、修理料金を安くすることに繋がりますので、水に使ってしまったらすぐにスマホスピタル鹿児島店へお願い致します!
スマホスピタル鹿児島店では、「安い、安心、安全」をモットーに修理に励んでおります!
iphoneはもちろん、3DSシリーズ、iPad、Xperiaシリーズについてもお問い合わせ下さい!
料金表は全て安心の工賃・パーツ代込み!
お悩み、ご相談があれば、お気軽に連絡ください。
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18Rストーンビル3F
【Tel】099-226-2626
【営業時間】10:00~20:00
【URL】www.iphonerepair-kagoshima.com
■鹿児島中央駅、東急ハンズ鹿児島、プレミアム館より徒歩3分■
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>