修理速報
発売されてまだ日の浅いiPhone 11が操作不能な状態に?!そんな時はスマホスピタル鹿児島店なら修理承っております!
[2021.04.03] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 11
iPhone修理、スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です!
「天文館通」電停から照国神社方面に徒歩2分の場所で営業しております。
落としてしまい画面が真っ暗になった!充電が出来ない、電源が入らない!
など、急に症状が出てしまう場合も多いですよね?
そんな時はスマホスピタル鹿児島店にお気軽にご相談ください!
iPhoneの修理以外にも、水没復旧修理やスマートコート(ガラスコーティング)なども行っております!
さて、今回はiPhone 11の修理についてご紹介いたします!
画面表示が…もう全く見えませんね…。
画面の表示具合から、左下から右上にかけてガラス割れのヒビが深く入っているのが分かります。
操作も全く効かない状態で、電源を切る事も出来ません。
お客様にこうなった経緯をお伺いしたところ、ズボンの後ろポケットにiPhoneを入れたまま固い場所に座りこの様になったそうです。
このままだとメッセージのやり取りはおろか、電話も使用できません!
仕事でもスマホを使用することが多いので即日修理が出来るというのを見てご来店くださいました。
iPhone 11の様に発売から2年内の機種でも画面修理対応しておりますので、お気軽にご来店ください!
では、早速修理に取り掛かかりたいと思います。
本体下にある星ネジを専用のドライバーで外し、画面の周りを温めながら開けていきます。
画面の周りには耐水性を発揮している強力な粘着テープが取り付けられています。
なので無理に開けないようにします。ここで無理に開けてしまうと画面が割れてしまいます!
こちらが本体の中の状態になります。
iPhone 11はバッテリーのコネクターが画面のケーブルの裏に隠れており、コネクターカバーを外すときにも細心の注意が必要です。
バッテリー→画面の順にコネクターを外し画面を本体から取り外します。
取り外しが出来たら画面についているイヤースピーカーを取り外し新しい画面に移植を行います。
これは画面の裏側の写真になります。
黄色で囲んでいる部分がイヤースピーカーになります。上の方にはカメラのクリアパーツがあります。
このイヤースピーカーはネジが4つありますが、+のネジとY字のネジが混在しているのでしっかり確認しつつネジを外します。
取り外すとこの様になっています。
どのネジも小さく、ネジの長さ、大きさが違いますので配置も分からなくなってしまわないようにする必要があります。
元の画面から取り外すことが出来たら、やっと新しい画面の出番です!
先ほど取り外したイヤースピーカーを移植し本体に組み上げを行っていきます。
こちらが修理後の本体になります。
表示も操作もきちんと出来るようになりました!
お客様にご確認いただいたところ、「ちゃんと操作できるようになって良かった!スマホが使えないとこんなに不便なんだと改めて痛感しました。これからは大事に使います!」とお喜び頂けました。
今回の画面修理にかかった修理時間は約30分ほどでお渡しとなりました!
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneの修理以外にもiPadやSwitchなどのゲーム機、XperiaやHuaweiといったAndroid端末の修理も行っております。
機種によって部品が異なりますので、まずはお問い合わせ頂ければと思います。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
★モバイル保険
モバイル保険についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>