修理速報
画面割れや液晶漏れで使いにくいiPhone 7。スマホスピタル鹿児島店で画面交換修理は即日対応可能です!
[2021.04.01] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
天文館のテンパーク通りで営業しているスマホスピタル鹿児島店はiPhone修理を中心にAndroidスマホ修理、ゲーム機の修理など行っています。
画面交換やバッテリー交換、ドックコネクター交換(充電口)といったパーツ交換修理や水没復旧修理など承っております。
iPhoneの画面交換なら最短25分、バッテリー交換は最短15分から対応可能です。
Androidスマホも即日対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
今回はiPhone 7の画面交換についてご紹介します。
こちらがお預かりしたiPhone 7になります。
ガラス割れ液晶漏れを起こしまともに画面が映らなくなっています。
操作は出来ますが時々勝手に操作がされるゴーストタッチの症状もあり状態はかなり悪いといえます。
お客様のお話によるとガラス割れがある状態でも半年ほど使用されており問題なかったそうですが、先日道路で落としこのようになったそうです。
このままではまともに使えないし早くなんとかしたいという事でご来店されました。
さっそく画面交換修理を進めましょう!
本体下のネジを外して画面を展開します。
これだけガラス割れがあると破片が飛び散り怪我をする事もあるので慎重に展開を進めます。
無事に展開出来ました!
iPhone 7の内部はこのようになっています。
本体を縦にした時の左側にはバッテリー、右側には基板があり各種パーツが取り付けてあります。
修理を進める前にチェックするのが水没反応になります。
iPhone 7は画面側とバッテリーの上の部分に水没反応の確認が出来るシールがあります。
写真はどちらも真っ白なので水没した痕跡はありません!
水没した痕跡がある端末はこの真っ白なシールが水分に反応し赤く染まります。
水没したスマホの何が良くないの?と思いますよね。
スマホは精密機器になり水にとても弱いものになります。
水没した端末は分解修理をする際に起きる電圧の変化に耐えられず、最悪の場合電源が入らなくなってしまう可能性があります。
そうならないように必ず水没反応の確認をしてから作業を進めます。
水没反応があった場合は一度作業を止めてお客様にご相談になります。
今回は水没反応が無いので作業を進めます。
画面とフロントカメラのコネクターを外して本体から画面を分離させます。
分離させた画面がこちらになります。
画面交換はこれからホームボタンやフロントカメラなどのパーツを取り外し新しい画面に移植させます。
フロントカメラなどのパーツは画面に粘着で取り付けられているので取り外しは慎重に行います。
特にホームボタンはTouch IDが効かなくなってしまうので特に慎重に扱います。
全てのパーツを取り外し、移植が出来たら本体に取り付けます。
無事に画面は映るのでしょうか、、、緊張しますね。
やりました!画面交換できれいに映るようになり操作もちゃんと出来るようになっています!
今回はスムーズに修理が出来たので30分程でお返しをする事が出来ました。
データそのままで画面交換が出来たのでとても喜んでいただけました。
iPhoneの修理以外にもXperiaやGalaxyなどのAndroidスマホ修理やSwitchや3DSなどのゲーム機修理も行っています。
画面交換やバッテリー交換、アナログスティック交換やゲームソフトトレー交換などお困りの事がありましたらご相談ください。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
遠方で来店が難しい方やあまり外出をしたくない方などいらっしゃると思いますが、スマホスピタル鹿児島店では郵送でも修理を受け付けているのでご希望の方はお問い合わせください!
天文館に来た際にはお気軽にご来店ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>