修理速報
ベランダからロケットダイブしてガラス割れたiPhone 6s。スマホスピタル鹿児島店で最短25分から画面交換可能です。
[2021.03.23] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 6s
iPhone修理のスマホスピタル鹿児島店は天文館のテンパーク通りで営業しています。
ガラス割れや画面表示不良、バッテリー劣化、充電不具合などお困りの事はありませんか?
画面交換やバッテリー交換修理は基本的に即日お返し可能なのでお困りの事がありましたらお気軽にご相談ください。
さてさて、今回ご紹介するのはiPhone 6sの画面交換修理になります。
iPhone 6sというと2015年に発売された9世代目のiPhoneになります。
アイコンを長押しして素早くアクセスが出来る3D Touch機能が搭載された最初の機種になり、ローズゴールドカラーもこの機種から登場しました。
ローズゴールドは綺麗なピンク色なので女性からの人気も高かったと思います。
メインで使用されている方は少なくなってきたかも知れませんが、自宅でWi-Fi用に使っていたりサブ端末として使用されている方は多くいらっしゃると思います。
画面割れやバッテリー交換をしたいなぁでも古い機種だから修理はやって無いんだろうなぁと考えていませんか?
そんなことありません!!スマホスピタル鹿児島店ではiPhone 6シリーズやiPhone SE(第1世代)、iPhone 5シリーズなどの機種でも修理対応していますよ!
今回のお客様はサブ端末で使っているiPhone 6sの画面交換でご来店されました。
バッキバキです。これでもかと言わんばかりにガラス割れてます。
自宅ベランダでタバコを吸いながら動画を見ていたら手を滑らせてしまい、地面に叩きつけられこの様になったそうです。
かなり打ち所が悪かったんでしょうね。
さっそく画面交換修理に入ります!
iPhone 6sはコネクターがバックカメラ付近にあるので充電口側からカメラ側へ展開します。
爪が引っ掛かっているので一つ一つ外しながら進めます。
画面を展開したら最初にバッテリーコネクターを外します。
電気が流れたまま作業をするとパーツや基板に負担が掛かるので少しでも抑える為バッテリーを最初に外し作業を進めます。
コネクターが2つ見えますが、実は3つあります。
画面コネクター2つとインカメラコネクターを順番に力は入れずに優しく取り外します。
本体と画面が分離出来ました!
新しい画面にはホームボタンやインカメラなどのパーツが無いので移植させます。
今回特に注意したいのがホームボタン。
中が見えそうなくらい画面割れがあり、丁度ホームボタンコネクターがある位置なので傷付いていないか不安でした。
無事に取り外しが出来ました。
ホームボタンに損傷は無かったので一安心。
インカメラやイヤースピーカーなども取り外し新しい画面へ載せ替えて本体に取り付けます。
コネクターがしっかりはまっている事を確認して画面を閉じます。
画面交換後はこのように新品状態になりました。
Touch IDも無事、30分もしないうちに修理が出来たのでとても喜んでいただけました。
iPhone修理だけではなくAndroidスマホ修理やゲーム機の修理など行っています。
ガラス割れや水没などお困りの事がありましたからお気軽にご相談ください。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
2台同時修理で同時割!お得に修理が出来る割引サービス多数ご用意しています。
ご家族や友人同士など、周りにお困りの方がいらっしゃいましたらお連れ合わせの上ご来店下さい!
同時割についての記事はこちら
修理は郵送でも受け付けています。画面交換や水没復旧修理、何でもOKです!
離島の方や鹿児島県外からでも対応可能ですのでご希望の方はぜひご相談ください!
郵送修理についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>