修理速報
iPhone修理はスマホスピタル鹿児島店にお任せください!今回は落としてヒビが入ってしまったお客様のiPhone 8の画面交換修理です!
[2021.03.18] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (軽度) iPhone 8
スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店!
天文館通り電停から歩いて2分テンパーク通りにあります。
営業時間は11時から19時までとなっています!
現在、使用されてるスマホでお困りのことはございませんか?壊れたからといって買い直す必要はありません。
ぜひ、スマホスピタル鹿児島店に1度ご来店下さい!
ガラス割れで諦めかけていたiPhoneの画面も修理時間最短30分!データの領域には触れませんのでご安心ください。
即日での対応も可能です!
今回はiPhoneの画面交換修理になります。
こちらは落として画面の右上にヒビが入ってしまった、お客様のiPhone 8です。
操作などは問題なく使えていたそうですが、今後この端末を息子さんが使う為綺麗にしたいとご相談頂き、指宿市からご来店してくださいました。
では早速修理を進めていきます!
星ネジを外し、画面を開けていきます。
iPhone 8は横展開なのでケーブルが画面の端ギリギリにあります。なので切らないように慎重に開けていきます。
次に画面やバッテリーのコネクターのカバーを外していきます。
場所によってネジの大きさ、長さが違うので付け直す際に間違えないように注意が必要です!
iPhone 7はY字ドライバーを使いますがiPhone 8のコネクターカバーはどちらもプラスドライバーです。
カバーを外せたら、ケーブルを外していきます。
外す際はコネクターを傷つけないように行います。
ケーブルが外れたら、本体から簡単に画面を取り外せます。
そして、元々ついていた画面からパーツを取り外す作業に入ります!
まず、ホームボタンです。ホームボタンを取る時にはY字のドライバーを使います。
ドライバーを間違えるとネジを潰してしまう可能性もあります。パーツ自体も小さいですがネジもさらに小さいです。
ホームボタンは落とした衝撃でケーブルが切れてホームボタンが使えなくなったり、Touch ID(指紋認証)が効かなくなってしまうこともあります。
次にフロントカメラやイヤースピーカー等も外していきます。
粘着でついているので力を入れずゆっくり少しずつ様子を見ながら外していきます。
パーツが取り外せたら、液晶パネルについているプレートを外します。
液晶パネルとプレートはネジでくっついているのでネジを外せば簡単に取れます!
次に先程外したプレートやパーツを新しい画面に取り付けていく作業に入ります。
新しい画面に全て取り付ける事が出来たら本体に画面のケーブルを繋げていきます。
画面を本体に取り付けて電源がついたら動作確認をして修理完了です!
こちらが画面交換後の写真になります。
画面のヒビがなくなりお客様にとても満足して頂きました!
また今回は修理後にスマートコート(ガラスコーティング)も行いました。
スマートコートについての記事はこちら
こちらのスマートコートは硬度9Hもあり定着まで2~3週間かかりますが効果は2~3年持続します!
スマートコートの他にも衝撃吸収吸収保護フィルムの販売も行ってます!
スマホスピタル鹿児島店では画面交換だけでなくバッテリー交換やホームボタン等のパーツ交換、水没してしまった時の復旧修理も行っております。
また、iPhone修理だけでなくGalaxyやXperiaなどのAndroid端末やiPadやNintendo Switch、3DS等のゲーム機の修理も受け付けております!
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
遠方の方や来店が難しい場合には郵送での修理も受け付けていますので詳しくはこちらをご覧ください。
郵送修理についての記事はこちら
車で来店予定のお客様には提携駐車場もありますのでご利用下さい。
提携駐車場についての記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店では様々な割引もご用意しております!詳しくはこちらをご覧ください。
学生割引についての記事はこちら
同時割についての記事はこちら
アプリ割の紹介記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>