修理速報
階段から落としバキバキに画面が割れたiPhone 7の画面修理はスマホスピタル鹿児島店にお任せください!
[2021.02.26] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhone修理、スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です。
天文館通電停から照国神社方面に進んで頂くと当店が見えてきます。
画面が割れてしまった!、バッテリーの減りが早い、急に電源が入らなくなってしまった!
そんな場合も、お気軽にスマホスピタル鹿児島店にお問い合わせください!
修理以外にも、スマホやタブレットの買取も行っております。
現在買取アップキャンペーンを行っておりますのでご自宅で眠っているスマホ、お気軽にお持ち込みください!
本日はiPhone 7の修理についてお話していきたいと思います。
お持ち込みされたお客様は大変お困りのご様子でいらっしゃいました。
まずはこちらをご覧ください。
おぉ…、かなり激しく画面割れされていらっしゃいますね。
詳しくお話を伺ったところ、普段はお子さんが使用していて以前にも何回か落としていたそうですが、先日ご自宅の階段で落としてしまいこの様に画面がバキバキになったそうです。
画面の表示は全く出来なくなっており、特にバックアップなども取っていないのでデータそのままで画面交換修理が出来るスマホスピタル鹿児島店にご来店されたそうです。
現状では画面がついておらず、ぱっと見では電源が入っているか分かりません。
ですが、iPhone 7以降の機種はホームボタンが感圧式になっており、電源が入っている時だけ反応するようになっています。
今回の場合、動作の確認を行った時にホームボタンの反応あったので、画面の交換で改善できる可能性が高いです。
電源が入らない(画面がつかない)のも様々な原因が考えられますが、比較的に急になってしまう方が多いです。なのでその時は、ぜひスマホスピタル鹿児島店にご相談下さいませ。
では、早速修理に取り掛かりたいと思います。
本体の下の方にある星ネジを2つ外し、画面を展開していきます。
画面がかなり大きく割れていますので破片が飛び散り本体内部に入ってしまわないように注意して作業を行います。
こちらが本体を開けた状態です。
水濡れの反応が無いか確認した後に、バッテリー、画面のコネクターカバーを外します。
iPhone 7は+ネジ以外にもY字のネジがあるので間違えないようにネジを取ります。
ネジを外したら、上の写真の水色ので囲んでいる部分のコネクターを外します。
外す事が出来たら、画面が完全に分離できます。
次は画面側のインカメラ付近の部品と、ホームボタンを取り外します。
今回はインカメラ側の方を紹介していきたいと思います。
まずこちらが、外す前の状態です。
+ネジを6つ外し、上に被さっている銀色のカバーを取り外します。
するとインカメラのケーブルの下にイヤースピーカーが見えます。
インカメラは近接センサーとケーブルが一体型になっているので扱いには注意が必要です。
そして、取り外すとこのようになっています。
右側の上の方から銀色のカバー、イヤースピーカー、インカメラを支えるパーツ、インカメラや近接センサーの部品となっています。
画面の上の方には、こんな風に部品が組み合わさっています。
次にホームボタンを外し、新しい画面へ各パーツを移植して組み上げを行ったら修理完了です。
こちらが修理後の本体のお写真になります。
きちんと画面が表示されるようになりました!
画面上部の損傷が激しかったので、インカメラ付近の部品が無事か心配でしたが、動作確認を行ったところ問題なく動作していたので一安心です。
お客様にもご確認頂くと「ちゃんと画面が付く様になって良かった!大事に使うように伝えます!」とお喜び頂けて良かったです。
今回のiPhone 7の画面交換の修理時間は約30分ほどでお返しすることが出来きました。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneの修理以外にもXperiaやHuaweiの修理も行っておりますので、スマホでお困りの事がありましたらお気軽にご相談ください!
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>