修理速報
スマホスピタル鹿児島店ならiPhoneの画面交換は最短25分からデータそのままで修理可能です!
[2021.01.05] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone X
天文館電停から徒歩2分スマホスピタル鹿児島店です。
iPhoneの画面交換やバッテリー交換などお任せください!
今回のお客様は初詣へ出かけた時に手を滑らせてiPhone X画面を割ってしまったそうです。
操作は出来るし保証も無いからそのままでもいいかなと思っていたそうですが、スマホスピタル鹿児島店のCMを見て修理出来るなら直そうという事でご来店されました。
端の部分からバキッと割れていますが、貼っていたガラスフィルムのおかげで被害が最小限に抑えられているのがわかります。
ガラスフィルムが無かったら全体的に割れていたり、ディスプレイが破損し画面が映らなくなったり、タッチ操作が出来なくなるなんて事もあるのでとても厄介です。
iPhone Xの画面交換修理ですが、まず本体下の特殊ネジを2つ外します。
ネジが外せたら工具を使い画面を起こし展開しますが、iPhone Xには縁の部分に防水テープが貼られています。
温めると粘着が弱くなるので外しやすくして少しずつ展開します。
画面が展開出来たらコネクターのカバーを外します。
iPhone Xの基板は小さくコネクターが密集しているのでカバーが一つしかないですが、基板やパーツを傷つけないように注意します。
この様になっています。
まずは右から3番目のバッテリーコネクターを外して電流を止めます。
次に画面のコネクターですが2つあり、一つは右から2番目のコネクターなのでこれを外します。
もう一つは写真中央部にある少し大きなコネクターになるので外します。
これで本体から分離!といきたいですが、まだ一つコネクターを外さなければ分離は出来ません。
外すのはイヤースピーカーになり、長くて少し粘着で固定されています。
コネクターを外したからと引っ張ってしまうと切れてしまうので粘着をこそぎながらゆっくり慎重に外します
4つのコネクターを外した状態がこちらになります。
これで本体と画面を分離でき、画面を交換する事が出来ます。
新しい画面にはイヤースピーカーがないのでそのまま取り付けても通話の際に相手の声が聞こえません。
外した画面からイヤースピーカーを取り外します。
次にセンサー部分が固定されているので、傷つけない様に取り外します。
イヤースピーカーを外したらカメラを固定するクリアパーツも外して移植させます。
これで本体に繋ぎ直し元に戻していきます。
電源を入れて問題がなければそのまま閉じて修理完了になります。
30分ほどで新品のようになりとても喜んでいただけました。
スマホスピタル鹿児島店では交換したパーツに3ヶ月の保証があります。
突然タッチ操作が出来なくなった、画面の表示などは保証内で交換可能です。
しかし、落として画面を割ってしまったなど自損は保証の対象外になります。
そうなるとまた修理代が掛かってしまいます。でもモバイル保険に加入していると修理費用が全額戻ってきます!
月額700円で何万円もの修理代が実質0円になるのでとてもお得ですよ!
何度も修理をした事がある方は加入をしてみてはいかがでしょうか?
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneだけじゃなくXperiaやGalaxyなどのAndroid端末修理も行っています。
iPhoneと同じ様に画面交換やバッテリー交換など承っていますが、機種により部品を取り寄せる必要もなりますのでご来店前に一度ご連絡ください。
Android修理の紹介記事はこちら
機種により保護フィルムやスマホケースが何処にも売っていない!ってこともあると思います。
しかしスマートコートなら機種を選ばずコーティングができ画面だけなら最短15分から対応可能です!
詳しくはこちらをご覧ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>