修理速報
画面が割れてしまってもそのまま使用するのは危険?!スマホスピタル鹿児島店ではiPhone Xの画面交換をその日の内に修理できます!
[2020.12.28] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (軽度) iPhone X
iPhone、スマートフォン修理のスマホスピタル鹿児島店です。
天文館のテンパーク通り沿いにございます。
年末年始の営業についてですが12月30日から1月2日までは休業日となります。
~12月29日、1月3日~は通常通り11時から19時までの営業時間となっています。
当店ではパーツの交換修理だけでなく、買い取り、中古端末販売、データ移行、スマートコート(ガラスコーティング)等も行っておりますので、何かスマートフォンでお困りの事がございましたらまずはご相談頂ければと思います。
また、現在買い取り強化を行っております!ご自宅に眠っているスマホお気軽にお持ち込みいただければと思います。
本日修理にお持ち込みいただいたのはiPhone Xです。
手袋をしていてポケットから取り出すときにうまく掴めず、地面に落としてしまったそうです。
全体の写真と割れてしまった箇所を拡大したお写真がこちらになります。
画面の上側が割れています。
動作などは問題なく動くそうですが、前に使用していたiPhoneで画面を割ってしまった際に画面が急に操作できなくなった経験があり、今回もそうなったら…。と不安に感じ当店にご来店されたそうです。
そうです、画面割れの怖いところはここなんです!
今は使用できるからといってそのまま使用していると、急に操作が出来ない、表示がおかしい、勝手に操作されるなどの症状が出てきてしまう場合もあります。
画面の操作が出来ないと連絡が取れなくなってしまいますし、バックアップを取ることもできなくなってしまいます。
また、勝手に操作されるようになると画面ロックのパスコードの部分で知らないうち画面の不具合によってiPhoneがロックされてしまい、「初期化」を行う必要がでてきますので「おかしいな?」と感じたら早めにご相談いただければと思います。
今回の修理は「ガラス+液晶交換修理(軽度)」でのお取り扱いとなります。
では早速修理に取り掛かっていきます。
まず本体の下のほうにある星形のネジを外し画面側から本体を開けていきます。
iPhone Xは従来のiPhone 8などと比べて画面と本体の粘着テープがより強力になっているので温めながら工具を使用し慎重に作業していきます。
画面を開けたら、各コネクターが接続されている部分のコネクターカバーを外します。
こちらはコネクターカバーを外した後の写真になります。
緑の矢印がバッテリーのコネクター、水色が画面側のコネクターになります。
この矢印のところを取り外していきます。
これで、画面と本体が分離出来ます。
次に画面についているスピーカーを外していきます。
この部分も工具を使用して外しますので慎重に作業する必要があります。
上の写真がイヤースピーカーになります。
iPhone Xはカメラが本体側にあるのでカメラ自体はこのパーツについていません。
緑がかった透明なパーツは本体側のカメラとセンサーを固定するものになります。
このパーツを外したら、新しい画面に移植を行います。
今までの逆の順で作業を行い組み上げていきます。
修理後の本体がこちらになります。
お客様に本体をご確認いただいたところ「きれいに直ってる!画面がいつおかしくなってしまうか不安だったけど、その不安が解消されて安心して使用できます!」とお喜びいただけました。
スマホスピタル鹿児島店では、iPhoneの画面交換であればその日のうちにデータそのままでお返しすることが出来ます!
修理のお時間はその時の混雑状態にもよりますが、約30分ほどでお渡しすることが出来ますのでお近くに用事があった際はぜひお気軽にご来店いただければと思います。
当店ではiPhoneだけでなく、Android端末やSwitchなどのゲーム機の修理も行っております。
部品がお取り寄せの場合や、機種によっては価格が変わってしまいますので、まずはお問い合わせいただければと思います。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>