修理速報
ガラスが粉々になったiPhone 7の画面交換修理対応します!スマホスピタル鹿児島店なら最短25分から対応します!
[2020.12.26] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
スマホスピタル鹿児島店です。
今年の営業は29日までとなっています。スマホ修理は済んでますか?まだの方はお早めにご来店ください!
iPhoneの画面交換修理をご紹介します!
まずはこちらをご覧ください。
先日修理依頼があったお客様のiPhone 7になります。
これでもか!という具合にバキバキに割れています。
この様になった経緯を伺うと先日道路で落としてしまい、車に轢かれたようです。
これだけ割れていても操作が出来たので一安心したそうですが、使いにくいので修理をしたいとご来店されました。
少し液晶漏れを起こしている部分もあったので、悪化する前に修理に入りました。
まずは画面の展開ですが、これだけ割れているとガラス片が飛びやすく怪我をする恐れがあるので慎重に作業を進めます。
画面を展開したらコネクターを外して本体から画面パネルを外します。
こちらはインカメラのコネクター部分になります。
お客様はインカメラが映らなくなっていたとお話されていたので、衝撃で壊れてしまったのか、外れた可能性が考えられます。
この段階ではまだ故障とわからないため、このまま作業を進めます。
本体から外した画面パネルからパーツの移植を行います。
まずはホームボタン。
Touch ID機能搭載で指紋を登録しておけばすぐに画面ロック解除が出来るので、非常に便利なものですが、ホームボタンが壊れてしまうと使えなくなってしまいます。
パーツ移植の際はとても慎重に扱います。
次にインカメラ。
カバーとイヤースピーカーを外してからインカメラの取り外しになります。
インカメラは少し粘着が付いているので傷つけない様に剥がしながら取り外します。
インカメラはカメラ以外にも近接センサーやイヤースピーカーの端子があるので重要なパーツになります。
取り外したらガラス片が引っ付いてきたので一つも残らない様に綺麗にして移植をします。
ガラス片を綺麗に取り除くことが出来ました。
パーツの取り外しができたら、カメラとセンサーを固定するカバーも外しておきます。
最後にヒートシンクプレート。
ネジ留めされているだけなので、簡単に取り外せます。損傷の仕方によってはネジが潰れていたり歪んでいる事もあり苦戦することもあります。
iPhone 7は側面に6か所とホームボタン、インカメラ側で固定されており全部で9か所のネジを外せばシンクプレートを外すことが出来ます。
これで全部のパーツを外せたので、新しい画面に移植させます。
外した順番と逆の手順で戻していけば問題なく取り付けが出来ますが、ネジの位置を間違えると新しい画面に穴が開いてしまったりパーツを傷つけてしまうので、間違えないように取り付けます。
コネクターを本体に繋ぐときもグッと力を入れ無理に取り付けようとすると基板やコネクターが破損して画面が映らなくなってしまうので、確認をしながら慎重に行います。
電源を入れて簡単に動作の確認を行い問題がなければ画面を閉じて修理完了です。
破損が激しいと新しい画面が収まらず少し浮いた状態になることもあります。
今回はあれだけの破損でしたが運よくフレームに変形はなかったのできれいに収まりました。
修理後のiPhone 7はガラス割れが無くなり新品のようになりスムーズに操作が出来るようになりました。
映らなくなっていたインカメラですが、なんと!パーツ交換をせずに済みました!
パーツに破損がなくコネクターが緩んでいただけだったので安心されていました。
今回はiPhoneの画面交換修理のご紹介でした。
スマホスピタル鹿児島店ではAndroid端末の画面交換修理も受け付けていますので、不具合でお困りでしたらご相談下さい。
詳しくはこちらをご覧ください。
Android修理の紹介記事はこちら
車でご来店される場合は提携駐車場セイワパーク天文館をご利用ください。
詳しくはこちら
提携駐車場についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>