修理速報
踏んでしまい画面がバキバキになってしまったiPhone 8でも、スマホスピタル鹿児島店ではその日のうちに最短30分ほどでお返し可能です!
[2020.12.22] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
iPhone、スマートフォン修理のスマホスピタル鹿児島店です。
「天文館通」電停から徒歩2分の場所にございます。
年末年始の営業についてですが、年末は2020年12月29日(火)までの営業になっております。
年始は2021年1月3日(日)からの営業になりますので、修理をご希望の方は早めにお持ち込み頂ければと思います。
当店ではiPhoneやXperiaやHUAWEIなどのAndroid端末の修理、iPadやゲーム機の修理も行っております。
機種や修理内容によっては部品がお取り寄せとなる場合もございますので、まずはお電話やメールからご確認いただければと思います。
詳しくはこちらをどうぞ!
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
今回修理を行うのはiPhone 8です。
ベッドに置いていた所気付いたら床に落ちていて気付かずにそのまま踏んでしまったそうです。
実際の本体のお写真がこちらです。
結構割れてしまっています…。
左下の方はガラスが欠けてしまっているので、本体の中が見えそうな状態になっています。
今回は「ガラス+液晶交換修理(重度)」でのお受け付けとなりました。
こちらの本体はメイン端末ではなく、既に携帯電話の契約を解約していてWi-Fi環境のみで使用している本体だそうです。
最近こういった使用方法の方が増えているように思います。
ゲーム用や、動画用など用途は様々考えられます。
以前使用していたスマホをそのまま使用していたり、リサイクルショップ等で購入される方もいらっしゃいます。
元々長い年数使用していた場合、バッテリーがかなり劣化してしまっている事や画面の隅の方が黄色く焼けてしまっていたり、機種によっては剥離してしまっている事もあります。
ちなみにスマホスピタル鹿児島店でも、中古端末の販売を行っております。
当店は修理店なので買い取り後、本体を確認し事前に画面やバッテリーの交換を行って販売を行っておりますので安心です!
もちろん、スマホの買い取りも行っておりますのでお気軽にお持ち込み頂ければと思います。
では早速修理に取り掛かっていきます。
まずは本体下にある2つのネジを外します。
その後、画面側から本体を開けていきます。
この時iPhone 8は画面の縁の近くにケーブルがあるので注意して作業を進めます。
本体を開けたら上記写真の丸の部分にある「水没確認シール」を確認します。
画面側についているシールは分解を行わなくても確認を取る事が出来ます。
SIMカードを入れる場所があるのですが、そのSIMカードトレーを取り出しライト等で照らすことで見ることが出来ます。
今回は反応が特に出ていなかったのでそのまま修理を進めていきます。
バッテリーと画面のコネクターを外し、画面を完全に分離させます。
画面と本体内部の構造はこのようになっております。
この後画面側についているパーツを外し、移植を行っていきます。
移植後本体を組み上げたら修理完了になります。
こちらが修理後の本体になります。
綺麗な状態になりました!
お渡し時お客様と一緒にご確認させていただいたところ
「もう使えないかなと思っていたけど、新品みたいにキレイになって良かった!」と大変お喜びいただけました。
スマホスピタル鹿児島店では、iPhoneの画面交換修理であれば即日修理可能です。
その時の混雑状況にもよりますが、約30分ほどでお返しする事が出来ます。
急に電源が入らなくなってしまった!、さっき落として画面を割ってしまった!とお困りの際はお気軽にご来店頂ければと思います。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>