修理速報
昨年発売されたiPhone 11の画面交換修理も受付けています!スマホスピタル鹿児島店ならデータそのまま即日対応可能です!
[2020.12.19] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 11
iPhone修理のスマホスピタル鹿児島店です。
本日も元気に営業中です!
今回は昨年発売されたiPhone 11の画面交換修理をご紹介します。
サイズは前機種のiPhone XRから変わらず、6.1インチのディスプレイを搭載されています。
iPhone 8以降の機種はワイヤレス充電が採用されており、背面がガラスになっています。
その為重量があり194gと少々重く感じますが、カメラにはナイトモードの追加や超広角レンズ搭載などこれまで無かった機能が追加されているのもiPhone 11の特徴になります。
今年iPhone 12シリーズの発売があったので、少し安く購入出来るようにはなったのでiPhone 11シリーズを購入するのもいいかもしれないですね。
先日ご来店されたお客様は大掃除中に床に置いていたiPhone 11の上に家具を落としてしまったようです。
鈍い音がして恐る恐る確認をしてみると、無残な姿になったiPhone 11があり思わず絶叫したそうです。
こちらが今回修理をするiPhone 11です。
バキバキに割れており、液晶の表示がおかしくなっていてすぐに何とかをしたいという事でご来店されました。
液晶漏れを起こしているとゴーストタッチによる誤作動で勝手に電話を掛けてしまう事もあるのですぐに修理に入ります。
充電口の両サイドにある特殊ネジを外し画面を展開します。
画面を展開した状態がこちらです。
基板が左側にありコネクターが集中しています。
まずはバッテリーのコネクターを外します。
次はネジ留めされているコネクターカバーを外し、画面とイヤースピーカーのコネクターを外します。
このようにコネクターが6つ集中しています。
右2つの画面コネクターを外し、中心部分にあるイヤースピーカーのコネクターを外したら本体から分離させる事が出来ます。
分離した画面からイヤースピーカーを新しい画面に移植させますが、3箇所のネジを外してから固定されているカメラカバーと一緒に取り外します。
画面上部の損傷が激しい時は取り外した時にガラス片がパーツにくっついている事がありそのままにしておくと、綺麗に固定する事が出来ずセンサー類に反応しないなど不具合が起きてしまうので、綺麗にしてから取り付けます。
イヤースピーカーの取り付けが出来たら、本体にコネクターを繋ぎます。
しっかりと繋げないと画面が映ってもタッチ操作が効かない、スピーカーから音が聴こえない。といった事があるのでしっかり繋がっている事を確認してから画面を閉じます。
動作に問題が無ければ修理完了です。
今回は30分程でお返しする事が出来ました。
画面が綺麗に表示されるようになり、これまでのように操作が出来る様になったと喜んでいただけました。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhone以外にもXperiaやGalaxyなどのAndroid端末や Switchや3DSなどゲーム機の修理も受け付けていますので、お困りの事がありましたらご相談ください。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
寒くなりコロナウィルスの感染が広がってきており、修理はしたいけど人通りの多い天文館まで足を運べないという方もいらっしゃると思います。
スマホスピタル鹿児島店では郵送でも修理を受け付けていますので、自宅にいながら修理が出来ますよ。
郵送修理をご希望の方はお気軽にご相談ください。
スマホスピタル鹿児島店は29日までの営業になります。2021年は1月3日からの営業になりますので修理をされる方はお早めにご来店下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>