修理速報
メールため込んでいませんか?ストレージ容量は充電の持ちにも影響してきます!バッテリー交換はスマホスピタル鹿児島店にお任せください!
スマホスピタル鹿児島店です!
iPhoneやAndroid端末の画面交換やバッテリー交換修理など承っております。
iPhoneでメッセージが受信されていない不具合が出ているのはご存知でしょうか?
当初この不具合はiPhone 12シリーズだけで発生しているとされていましたが、その後他のiPhoneでも同じ不具合が確認されました。
最新iOSの14.2でも解決されていません。
Appleサポートコミュニティでは、メッセージ受信時の音声通知やバナー表示がされない。iPhone 11を使っていて最新iOSをダウンロードしたばかりだ。と9月の投稿に5,000人以上が同じ質問があるボタンをクリックしており、同様の問題を抱えたユーザーの投稿が40ページ以上あります。
AppleはiOS14.2.1をリリースした時に一部のMMSメッセージを受信出来ていない問題を修正したと発表しているではないかと指摘しているメディアもあります。
この時はiPhone 12シリーズのメッセージ関連のみ修正を行い、その他の機種では修正を行なっていなかったようです。
この問題はiOS14.3でも修正がされない可能性があるとされています。
この不具合を受けている方からすると早く修正してほしいですよね。
さて、メッセージやメールですが、読んで必要無くなったものや迷惑メール削除していますか?
一つ一つの容量は少ないですが何百、何千、何万件と数が増えるとその分だけ本体の容量を使ってしまいます。
本体の容量をたくさん使っているとバッテリーの減りが早くなったり、動作が重くなります。
それだけならまだマシかもしれないですが、容量をほぼ使用している状態で、アップデートなどをして容量を超えてしまうと本体がパンクしてロゴ画面から進まなくなる事もあります。
あまりいい事はないので読まなくなったメールなどは削除する事をオススメします。
バージョンにもよりますがメールは受信ボックス内右上の編集を押して、いらないメールをタップ、全部いらない時は左上のすべてを選択をタップするとボックス内全部のメールが選択されます。
選んだら右下のゴミ箱をタップすると選択したメールがゴミ箱へ移動します。
これで大丈夫と思いきや実はこの状態ではゴミ箱に移しただけで削除されていません!
ゴミ箱にあるメールを先程と同じ手順で削除すると完全になくなります。
まだ必要かなと思うメールがあれば元に戻し、いらない物だけを削除してください。
削除後には容量が軽くなった分だけ動作が軽くなっていると思うのでお試しください!
容量を軽くしてみたけどバッテリーの減りが早い、その時はバッテリーの寿命かもしれません。
先日ご来店していただいたお客様は4年近くお使いのiPhone 6sの充電の持ちが悪いという事でご来店になりました。
容量を軽くすると持ちが良くなると聞いた事があったそうで、試してみたけどあまり変化が見られなかったそうです。
状態を確認してみると上の写真の様にパフォーマンスの低下のメッセージが表示されています。
最大容量も79%になっています。
バッテリーの寿命は約2年とされておりこの数字で80%くらいとなっているのでバッテリーの交換時期にきたと考えられます。
iPhoneのバッテリー交換は最短15分から対応可能です。
最近は寒くなってきたこともありバッテリーの持ちが悪いという方が多く来られます。
部品の在庫には限りがあるのでなるべくご予約して頂いてからの方が部品の取り置きも出来るのですぐに修理が出来ますよ。
バッテリー交換をして最大容量100%になりました。
少し触っただけでも充電の持ちが違うと驚かれていました!
Android端末やゲーム機の修理も承っていますので、お困りの事がありましたらお気軽にご相談下さい。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
★同時割
同時割についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>