修理速報
画面がバキバキ、バッテリーも減りが気になってきた…。そんなiPhone 7でもスマホスピタル鹿児島店ではお得な割引でお安く修理出来ちゃいます!
[2020.12.10] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhone、スマートフォン修理のスマホスピタル鹿児島店です。
天文館通電停から徒歩2分の場所で本日も営業しております。
スマホスピタル鹿児島店では、iPhoneのパーツ交換修理、Androidやゲーム機の修理も行っております。
他にも、水没復旧作業やスマートフォン、タブレットの買い取り、中古端末の販売も行っております!
ちなみに現在当店では買い取り強化キャンペーン中です!
使用しなくなったスマホや、眠っているiPadなどお気軽にお持ち込みください!
買い取り時には、本体の方を必ず初期化行っております。また、iPhoneの場合アクティベーションロック(iPhoneを探すをオフ)にさせて頂いておりますので、Apple IDとパスワードをお忘れないようお願い致します。
スマホを使用する中でほとんどの方が利用している「LINE」ですが2020年でサービス開始から、なんと10年目を迎えるそうです!
もうそんなに経つんですね…。サービス開始当初から使用していますが、日々色々な機能が増えています。
そして今回「LINE」では、新たにアプリ全体のデザインをリニューアルされるそうです。このデザインですが、今までよりもシンプルになるそうです。これは楽しみですね!
この新しいデザインの「LINE」ですが、アプリのバージョンが10.21.0以上で利用出来るそうなのでご注意ください。
さて今回、修理にお持ち込み頂いた機種はiPhone 7です。
最近になってバッテリーの減りがかなり早くなり、たまに電源が勝手に落ちてしまう事も出てきたのでバッテリーの交換と、数ヶ月前に落としてしまいバキバキになってしまった画面も一緒に修理という事でご来店頂きました。
修理前の本体の写真がこちらになります。
まずバッテリーの状態ですが、最大容量が82%になっています。
基本的に80%台に入るとバッテリーの不具合が多くなってくる方が多いです。
また、画面は下の方が本体の中身が見えるほど割れてしまっています。
私たちでも画面がバキバキの状態であればガラスの破片が刺さってしまい怪我をしてしまう事もあります。お客様は、来店される前までフィルムを貼っていたので怪我は無かったとの事で安心しました。
では、早速修理を進めていきたいと思います。
下の方にあるネジを外し、本体を開いていきます。
この時、工具を深く入れてしまうと中のケーブルが切れてしまいますので注意が必要です。
本体を開ける事が出来たら、まずは水没していないか確認します。
上の写真の〇で囲んである部分に水没確認シールがあります。
通常は白ですが、水没していると赤になります。
今回は問題ありませんでしたので修理を進めていきます。
画面とバッテリーのコネクターを外し、バッテリーを本体から取り出しバッテリー交換を進めます。
その後画面の交換も行っていきます。
画面側にインカメラやホームボタン等があるので取り外します。
こちらはホームボタンです。内側から見るとこの様になっております。
四角で囲んである部分は画面とホームボタンを繋げているコネクターになります。
写真だと分かりづらいかもしれませんがかなり近づいて撮っているので、実物は小指の爪より小さいです。
なのでこの部分は慎重に作業を行います。
そして、新しい画面に移植作業を行ったら修理完了です。
画面が綺麗な状態になりました!
また、バッテリーも最大容量100%になっております!
お客様に動作の確認をして頂いたところ「その日の内に修理できるならもっと早く持ってくれば良かった!これでまた長く使えます!」と、大変お喜び頂けました。
ちなみに、今回のように1つの端末で2箇所以上修理される場合は「SET割」という割引がございます。
別々に修理を行うよりもお安く修理が行えますのでお気軽にご相談頂ければと思います。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>