修理速報
プレゼントされたiPhone 7 Plusのガラスが割れてしまった!即日ガラス交換修理ならスマホスピタル鹿児島店へ。
[2020.11.23] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7 Plus
本日ご紹介させて頂く修理はiPhone 7 Plusのガラス・液晶交換修理になります。スマホスピタル鹿児島店で即日修理を行いました。
昔は親御様が使用されていて少し前にiPhone 11 Proに乗り換えたそうです。カメラをよく使うので精度の高いProシリーズが欲しかったとのことで乗り換えられました。新しいiPhoneに変えた時に今使っているiPhone 7 Plusをどうしようかと考えた時、お子さんへのプレゼントにしようと下取りなどには出さずに持っていらっしゃいました。
できれば外にいる時でも電話できるようにと格安simでモバイル通信のみ契約されています。モバイル通信が行えるとLINEアプリを使って電話できるので費用も抑えられて安心ですね。
そんな時お子さんが家に帰ってきてスマホを見てみるとガラスにひびが入っていました。
どうしたのかと尋ねると友達と遊んでいた時スマホを持ったまま走り回っていて転んでしまったそうです。幸いお子さんには怪我はありませんでしたが、画面左上から割れてしまっています。iPhone 7 Plusなので通常のiPhoneより大きめのサイズにはなります。お子さんには少し大きかったかもしれませんね。
せっかく画面の保護フィルムを貼っていたのに割れてしまいとても残念な思いをされたそうです。落ちた場所や当たり方次第ではそんなこともあります。ですが保護フィルムは防止する以外にもガラス割れを軽減する役割も担っています。なので貼っておくことは大事ですね。スマホスピタル鹿児島店でも保護フィルムの販売から貼り付け作業、ガラスコーティングを行っておりますのでぜひ店頭でご覧ください。
スマートコートについての記事はこちら
割れてしまった時は気づかなかったのですが、触っている内にガラスのひび割れがある部分が操作できない様になっていました。その症状は日を増すごとに悪化していき、お持ち込み頂いた時には画面の上半分が操作できない状態でした。
こちらは持ってきて頂いた時のiPhone 7 Plusになります。確かにタッチ操作の反応がなく使用するには難しい状況です。ガラス割れはそこまで酷くはないように思えますが、画面の剥離が見られていました。そのせいでタッチセンサーに異常が見られているのかと思います。
こちらは背面の写真です。普段からケースもされていたのでフレームに傷はありませんでした。スマホスピタル鹿児島店はパーツの交換店になるのでフレームなどの修理は中々難しいです。本体側もケースなどでしっかり保護しておくことが大切になってきます。
修理に取り掛かります。まずは画面の展開ですね。本体下にあるねじを外し画面を横展開していきます。展開方向は機種により異なりますので注意が必要です。
その後本体基板からケーブルを取り外し画面と本体を別々にしていきます。画面に付いているホームボタンやフロントカメラを取り外し新しい画面パーツに移植していきます。
そこまで終わったら本体にケーブルを繋ぎ組み上げていきます。
修理後のiPhone 7 Plusになります。修理前に見られていたタッチ不良も画面を交換することで改善できています。画面の表示やTouch ID、音声通話機能などの項目もチェックを行いますが問題なく終わりました。
お引き取りに来て頂き無事にお返しすることができました。もう割らない様にお子さんも注意して使っていくそうです!
このようにスマホスピタル鹿児島店では即日でiPhoneのガラス・液晶交換修理を行っております。
また修理以外にも再び割ってしまった時に無料で修理できるモバイル保険にも力を入れております。詳しい内容は下の記事を参考にされてください!
モバイル保険についての記事はこちら
その他中古端末の販売、買取サービスなどスマホ関連の業務を行っています。お悩みのことがあればぜひスマホスピタル鹿児島店にお電話ください!新型コロナウイルスの感染拡大防止の為最終受付を19時とさせて頂いておりますので、事前にご予約頂ければ幸いです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>