修理速報
液晶漏れで画面端が真っ黒になったiPhone X。スマホスピタル鹿児島店で画面交換修理即日対応します!
[2020.11.28] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone X
天文館電停から徒歩2分スマホスピタル鹿児島店です。
画面割れや液晶漏れ、タッチ操作が出来ない等の画面のトラブルやバッテリーの持ちが悪い、電源が落ちる等スマホの不具合がありましたらお気軽にご相談下さい。
今回のお客様は画面の端っこが真っ黒になり見にくくなって困っているという事でご来店されました。
こちらが今回画面交換をするiPhone Xになります。
何度か落としたことはあったそうですが、その時は異常なく使えていたようで、二日ほど前から端っこだけこの様に液晶漏れが起こり始めたそうです。
お話を聞いていると寝ている時に下敷きにしてしまったと仰っていたので、画面に圧力が掛かってしまい液晶漏れを起こしたと考えられます。
まだ端っこだけなので画面を見るのに問題は無く一部操作をする時に少々不便なようですが、はやく直したいという事でご来店されたそうです。
液晶漏れはそのままにしておくと広がり画面全体が見えなくなってしまう事があります。
また、ゴーストタッチが起きてしまうと、勝手に画面操作をしてしまい画面ロックを何度も間違え、最悪の場合はiPhoneが完全ロック状態になり使えなくなります。
もしも液晶漏れを起こしたらすぐに電源を切り修理へご来店下さい。
画面交換修理ですがまず本体下部の特殊ネジを外し画面を開けます。縁の部分に防水テープが貼られているので、少々開けにくいですが温めながらゆっくり展開します。
画面を展開したらこの様になっています。
画面を外すにはコネクターを外さなければいけないので、まずネジ留めされているコネクターカバーを外します。
5カ所ありネジの長さが違うので外したら順番通りに置きます。間違えてしまうと取り付けの際に基板を傷付けてしまう事があるで注意します。
カバーを外すとこのようになっています。
まずはバッテリーのコネクターを外し電流を止めます。(写真の黄色で囲っているのがバッテリーのコネクターです。)
次に画面のコネクターを2つ外します。(水色で囲っているのが画面のコネクターです。)
最後に緑で囲っているイヤースピーカーのコネクターを外しますが、赤い部分に粘着が付いているのでコネクターを外しても引っ付いています。コネクターを傷つけないように少しずつ粘着をこそぎ取りながら外します。
本体から画面を取り外す事が出来ました。
ホームボタン搭載の機種と比べると画面に取り付けられているパーツは少なく、イヤースピーカーを移植させるだけになります。
ネジを外したらコネクターを切らないように注意しながらイヤースピーカーを取り出します。
無事に取り外す事が出来たので新しい画面パネルに乗せ換えます。ネジで固定したらコネクターを本体に繋ぎ直し元に戻していきます。
こちらが画面交換後のiPhone Xです。
黒いシミが無くなり、データもそのままでお返し出来たのでとても喜んで頂けました。
今回はiPhone Xの画面交換修理についてご紹介をさせていただきました。iPhoneだけじゃなくXperiaやGalaxyなどのAndroid端末やNintendo Switchなどのゲーム機の修理も受付けていますのでお困りの事がありましたらお気軽にご相談下さい。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店ではモバイル保険の取り扱いを行っています。
モバイル保険は月額700円で年間で最大10万円までの保証が出来ます、新しい機種になると修理代も高くなるので万が一に備えませんか?こちらの記事をご覧いただきご検討ください。
★モバイル保険
モバイル保険についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>