修理速報
大切に使っていたiPhone 6の画面を割ってしまった!そんな場合でもスマホスピタル鹿児島店にお任せください!
[2020.11.18] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 6
iPhone、スマートフォン修理のスマホスピタル鹿児島店です。
天文館の「テンパーク通り」にて営業しております。
現在、スマホスピタル鹿児島店では買い取り強化中でございます。
ご自宅で眠っているiPadや、画面が割れてしまっているiPhoneでも買い取り査定を行っておりますので、是非お気軽にお持ち込み頂ければと思います。
皆さん日頃から使用している方が殆どだと思われるLINEですが、便利な機能が隠されている事はご存知でしょうか?
LINEでご友人と予定を決めている時や大切な話をしている時など、トークの履歴を残しておきたい時にスマホのスクリーンショット機能を使用される方も多いかと思います。
しかし、LINEのトークでのやり取りが長い場合だとスクリーンショットでは一枚に収めることが出来ず、複数枚撮り残しておきたい会話が見ずらくなってしまう事があります。
同じようなお悩みをお持ちの方は、LINE自体の機能のスクショを使用してみてください!
LINEのトーク画面で残しておきたい吹き出しを長押しすると、色々なメニューが出てきますがその中の下の方の「スクショ」を押してください。
すると、選択画面になり残したいトークを選択する事が出来ます。必要な分を選択し終えたら右下のスクショを押します。すると、選択を行った分が1枚の画像になります。
本体に保存を行う場合は右下の ↓ マークを押して頂くと保存する事が出来ます。
これで、複数枚のスクリーンショットを管理する必要がなくなるので見返すのも楽です!
豆知識としてご活用頂ければと思います。
では、本日の修理のお話をしていきたいと思います。
本日お客様が修理にお持ち込み頂いたのはiPhone 6です。
発売当初から大切に使用していたそうですが、手を滑らせてしまい落とした後そのまま踏んでしまったそうです。
かなり激しく割れてしまっている状態です。
画面は操作できる状態でしたが、画面表示も液晶が割れてしまっている状態で、他にもゴーストタッチも起きている状態だったので、iPhoneがロックされてしまう前に電源を切っております。
今回は画面だけでなく液晶もおかしくなっている状態なので「ガラス交換+液晶交換修理(重度)」でのお受け付けになります。
では、早速修理に取り掛かっていきたいと思います。
まず、ドックコネクターの近くにある星ネジを外し、工具を使い画面を開けていきます。
画面と本体が粘着テープによりくっついているので、慎重に作業を行います。
こちらが本体の内部のお写真になります。
既に画面やバッテリーのコネクターカバーを外しており、基板からコネクターを外した状態です。
こちらが、完全に画面を分離したお写真です。
この後は、画面の上と下の方についている各パーツと銀色のパネルを外していきます。
特にiPhone 6の場合、銀色のパネルとホームボタンを繋げる小さなコネクターが付いていますので、慎重に取り外す必要があります。
また、銀色のパネルもホームボタンも新しい画面の方に移すので傷つけないように作業を行います。
問題無く各パーツを外す事が出来たら、新しい画面に移植を行います。
そして、本体に画面を取り付け、組み上げを行ったら修理は完了です。
修理後の本体になります!
きちんと画面も表示出来るようになりました!
お客様にご確認頂いたところ、「わぁ!ホントに綺麗に直ってる!この機種が好きで長く使ってたんだけど修理出来て良かった!」
と、お喜び頂けました。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneの画面交換修理だけでなく、買い取りや中古端末の販売、Androidやゲーム機の修理も行っております。
ただ、Androidやゲーム機の修理に関しては基本的に部品がお取り寄せになりますので、まずはお気軽にご相談頂ければと思います。
詳しくはこちらをご確認ください!
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
新型コロナウイルス感染防止対策についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>