修理速報
自宅駐車場で落としてしまい画面が割れたiPhone XS Max。スマホスピタル鹿児島店でデータそのまま即日修理出来ます!
[2020.11.15] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone XS Max
天文館電停から照国神社方面へ徒歩2分スマホスピタル鹿児島店です!
iPhoneの画面交換修理やバッテリー交換修理は随時受付けていますのでお気軽にご来店下さい。
今回はiPhone XS Maxの画面交換修理のご紹介になります。
2年前の9月に発売された第12世代のiPhoneです。
iPhoneの中でもサイズが大きく、重量もある為片手では少し扱いにくいですが6.5インチの有機ELディスプレイを搭載しており大画面で綺麗な映像を楽しみたい方におススメです。
背面はガラスになっておりワイヤレス充電やiOS14から追加された背面タップ機能を使うことが出来ます。
特に背面タップは背面をダブルタップ、トリプルタップをすると設定をしていた機能をすぐに起動できるので操作がしやすくなると思います。
設定アプリを開きアクセシビリティを選びます。アクセシビリティの真ん中にタッチの項目を選び先へ進みます。
次の項目で一番下に背面タップがあり次へ進むとダブルタップ、トリプルタップの動作を設定出来るようになります。
スクリーンショットなど設定しておくとより使いやすくなるので、是非お試しください。
先日ご来店されたお客様は自宅の駐車場で鞄から取り出そうとしたところ、手を滑らせてしまい落としてしまったそうです。
運悪く足元にあった大きめの石に画面側から当たり、拾い上げてみたら画面がバキバキに割れていたそうです。
操作ができたので一旦は安心したそうですが、割れているところを触った時に怪我をしてしまったのですぐに修理しようとご来店されました。
こちらが今回画面交換修理をするiPhone XS Maxになります。
画面上部が激しく割れていることが確認出来ます。これだけ割れていてもカメラは通常どおり起動ができFace IDも使用できたのでカメラは故障していませんでした。
修理前の動作確認が出来たので早速修理に入ります。
iPhone XS Maxは画面を右側に起こし展開をします。
展開出来ました!本体中心に基板がありコネクターが繋がっているのでコネクターを外し本体と画面を分離させます。
まずはネジで固定されているコネクターカバーを取ります。
カバーが外せたらバッテリーと画面、イヤースピーカーの順番でコネクターを外します。
基板を傷つけない様に一つ一つ慎重に取り外します。
分離ができたらイヤースピーカーを新しい画面に移植させます。
本体の縁の部分や内部にガラス片が入っていると画面がはまらない事やパーツや基板を傷つけてしまうので、綺麗にしてから画面を取り付けます。
コネクターを全て取り付けカバーをしたら閉じて修理完了です。
画面交換後のiPhone XS Maxになります。
30分程で新品の様になり喜んで頂けました。
修理後には割れにくくなるようにスマートコートもしました。
特殊なコーティング剤を本体に直接塗り込み、割れにくくするのでおススメです!背面までコーティング可能ですのでぜひお試しください。
スマートコートについての記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店ではモバイル保険の取り扱いも行っています。
iPhone XS Maxのようにまだ比較的新しい機種になると修理代も高めですがモバイル保険に加入していると修理代が保証されるのでおススメです!
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
モバイル保険についての記事はこちら
ゲーム機やAndroid端末の修理も受付けています!画面割れやバッテリー交換などお困りの事がありましたら、お気軽にご相談下さい。
ゲーム修理の紹介記事はこちら
Android修理の紹介記事はこちら
新型コロナウイルス感染防止対策についての記事はこちら
みみよりウィークリーでの記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>