修理速報
カメラレンズが割れてピントが合わなくなってしまったiPhone Xの修理もスマホスピタル鹿児島店なら即日で対応致します!
[2020.11.08] スマホスピタル鹿児島 カメラレンズ交換修理 iPhone X
スマートフォンの修理の事ならお任せください!スマホスピタル鹿児島店です!
もうすぐiPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxが発売されますが、皆さんは知っていましたか?
iPhone SE(第1世代)からiPhone 12シリーズまでバックカメラの画素数は全く変わっていないということを…!
これまでにiPhoneのバックカメラの画素数は、200万画素、300万画素、500万画素、800万画素、1200万画素とどんどん画素数がアップしていきました。しかし、iPhone SE(第1世代)から画素数は1200万画素のままで止まっています。ですが、iPhone SE(第1世代)とiPhone 12で写真を撮影して比べてみたとき明らかにiPhone 12の方がキレイに撮れているのが分かると思います。
なぜ同じ画素数なのにここまで違いが出るのかと言うと、カメラの違いは何も画素数だけではないという事です。同じ画素数でもレンズ構造が違ったり、画像処理システムが高度であるからです。
なので同じ画素数だからと言って落胆する必要ももちろん無いのです。実際iPhone 12 Proの撮影の仕上がりは1億画素の一眼レフカメラにも負けていないほどです。
それだけiPhoneのチップは優秀だという事が分かりますね!
さて今回はそんなカメラに関するiPhoneの修理依頼が入りましたので紹介したいと思います。まず始めにこちらの写真をご覧ください。
こちらの写真はiPhone Xのバックカメラ部分になります。
iPhone Xは今から3年前に発売されており、iPhoneシリーズとして初めてホームボタンを廃止しベゼルレス化されました。その分、液晶のサイズも大きくなりました。
これまで搭載されていたTouch ID(指紋認証)もFace ID(顔認証)に変更され、バックカメラもシングルカメラからデュアルカメラになり発売当初から人気のあった機種です。
そんなiPhone Xのバックカメラですがカメラレンズが割れているのが分かると思います。
どうしてこのようになってしまったのか依頼されたお客様に話を伺ってみると、誤って落としてしまった際に運悪くカメラ部分に当たってしまったそうです。それからカメラを起動してもピントが合わず写真が上手く撮れないということで今回の来店となりました。
たしかに症状を確認してみるとピントが合わずぼやけてしまいました。
スマホスピタル鹿児島店はこのような場合カメラレンズの交換で対応することができ約1時間ほどで新しいカメラレンズに交換する事が可能なので即日のお返しが出来ます。
続いての写真が修理後になります。
先ほどまでバキバキに割れていたカメラレンズがキレイに生まれ変わりました!
実際にカメラを起動して確認してみるとピントもしっかり合うようになり、キレイな写真を撮れるようになりました。
それからお客様にも確認してもらい無事にお返しました。そのときにお客様が画面やバッテリー以外にも修理対応しているのは嬉しいと喜んでおられました。
このようにスマホスピタル鹿児島店はiPhoneのカメラレンズや充電口といったスモールパーツの交換修理にも対応することが出来ますのでお困りの際はお気軽にご相談下さいませ。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneの修理の他にもAndroidのスマートフォンやゲーム機の修理にも対応しておりまます。
これまでにもXperiaやHuawei、ZenFone、GalaxyのスマートフォンやNintendo Switch、PlayStationなど数多くの修理実績もございます。
故障でお困りの方はお気軽にご相談下さいませ。
Android修理の紹介記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店ではお車でお越しのお客様の方の為に駐車場をご用意しております。
お店から約3分のところにある「セイワパーク天文館」と提携駐車場を結んでおりますのでぜひご利用下さいませ。
駐車場をご利用になられたお客様には1時間のサービス券をお渡ししておりますので会計時に駐車券をお渡しくださいませ。
提携駐車場についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>