修理速報
まだまだ大人気のiPhone SE(第1世代)の画面交換修理は最短25分から対応可能です!
[2020.10.29] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone SE
iPhone修理のスマホスピタル鹿児島店です!
画面交換やバッテリー交換などのパーツ交換修理やリンゴループや水没させてしまった端末の修理を行っております。
今回はiPhone SE(第1世代)の画面交換修理のご紹介になります。
4年前に発売された少し前の機種になりますが、コンパクトで手のひらに収まるサイズ感でとても人気のある機種になっており、今でも多くの方が利用されており修理依頼が多い機種の1つとなっています。
先日ご来店されたお客様もiPhone SE(第1世代)を3年以上使用しており、バイクで走行中にポケットから落としてしまい後続のバイクに踏まれ画面がバキバキに割れたから修理をしてほしいという事で修理依頼でした。
機種変更は考えていないようでこのサイズが使いやすくてずっと使っていたいとお話されていました。
こちらがお預かりしたiPhone SE(第1世代)ですが、これまであまり見た事もないくらい激しく画面が割れていました。
特に上部の割れ方が酷く中のパーツが見えており、この状態だと中に水分やホコリなどのゴミが入りやすいので基板が壊れてしまう可能性があります。
基板が壊れてしまうと大切な端末が使えなくなってしまいますので、そうなる前に修理する事をお勧めします。
修理はまず画面を展開しますが、iPhone SE(第1世代)はホームボタンコネクターが基板に繋がっているので、勢い任せて開けてしまうとコネクターが切れてしまいホームボタンが効かなくなるので、本体下から3分の1くらいを浮かしたら先にホームボタンコネクターを外し展開をします。
次にバッテリーのコネクターを外して、画面とインカメラのコネクターも外し本体から分離させます。
ホームボタンを取り外しインカメラやイヤースピーカー等のパーツも移植させますが、これだけ損傷が激しいとガラス片が中に入り込んでいる事があり、そのままにしておくとパーツを傷つけてしまい動作が出来なくなる可能性があるのできれいに取り除いてから新しい画面にパーツを移植させます。
パーツの移植が出来たら新しい画面を本体に取り付け修理完了となります。
ホームボタンコネクターをしっかりと接続していないと、ホームボタンが効かないので最後まで油断せずに作業を行います。
iPhone SE(第1世代)の画面交換修理は最短25分から対応可能です!
こちらが画面交換後のiPhone SE(第1世代)になります。
本体のフレームが曲がっていると新しい画面が収まらずに少し浮いたり液晶が干渉してしまう事がありますが、今回はあれだけの損傷にも関わらずきれいに収めるとこができ動作に問題がなかったので新品のようになったと喜んでいただけました。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhone以外にもGalaxyやHuawei、XperiaなどのAndroid端末やNintendo SwitchやPlayStation 4などのゲーム機の修理を行っておりますのでお気軽にご相談下さい。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
2台同時に修理をして頂くと同時割が適応できるので通常よりも安く修理をすることが出来ます。
詳しくはこちらをご覧ください。
同時割についての記事はこちら
遠方やご都合が悪く中々来店が難しいお客様もいらっしゃると思いますが、スマホスピタル鹿児島店では郵送修理も受付けています。奄美大島など離島の方や宮崎県など鹿児島県外からの修理依頼も対応しますのでまずはお電話やメールにてお問い合わせください。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>