修理速報
ゴーストタッチで勝手に電話が掛かってしまうiPhone 8も画面交換修理で直せます!
[2020.10.01] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です。
天文館アーケードを照国神社方面へ徒歩2分!本日も営業しております!
画面交換やバッテリー交換何でもご相談下さい。
今回はiPhone 8の画面交換修理になります。
iPhone 8は3年前の9月に発売された機種になり、前日リリースされたiOS14に対応しており、背面タッチが使えるようになり使いやすさが上がった機種です。
普段から仕事で使用しているiPhone 8を何度も落としてるうちに液晶の表示がおかしくなり、ゴーストタッチまで起きてしまい、まともに操作が出来なくなったという事でご来店されました。
一度キャリアに相談したそうですが、修理に時間が掛かる為断念し、ご来店されました。
こちらがお預かりしたiPhone 8になります。
受付の際に症状を見ていた時からゴーストタッチが確認でき、勝手に電話を掛けてしまう事がありました。
これではお仕事にも支障が出てしまいますよね、お預かりしてすぐに修理をさせていただきました。
iPhone8はIP68等級の防水機能がありますが、これはテープ状になっており画面の内側の縁部分に貼られています。
画面交換をする時にそのテープを剥ぐ必要があります。
画面を開けたらコネクターカバーを外して、基板からバッテリー→画面→インカメラの順番でコネクターを外していきます。
これで画面を本体から分離した状態になるので、ここからインカメラ等のパーツを取り外し移植をさせます。
インカメラにはカメラ以外にも近接センサーやイヤースピーカーの端子など通話に必要な機能が多数あるので、傷が付いてると支障が出てしまいます。画面上部の損傷が激しい時には特に注意しながら移植作業を行います。
ホームボタンはiPhone 8を使う上で欠かせないパーツになると思います。こちらも傷が付いてしまうとTouch ID(指紋認証)が使えなくなったり、ホームボタンを使った操作が出来なくなってしまいます。特にTouch IDはホームボタンを交換しても直らない機能なので非常に厄介です。
画面交換修理の時一番慎重に作業を行います。
慎重にパーツ移植が出来たら基板にコネクターを繋ぎ元の状態に戻していきますが、損傷が激しくフレームが歪んでいると画面がしっかりはまらず浮いた状態になる事もあります。
今回は歪みが無く、しっかり納めることが出来ました!修理時間30分程でお返しする事が出来ました。
画面交換後画面がちゃんと表示されゴーストタッチも無くなったのでとても安心されていました。
修理後には衝撃に強い保護フィルムを貼りお返ししたので、割れにくくなりました。
修理をされたお客様なら1000円引きで貼り換えが出来るのでおススメですよ、学生の方なら学生証の提示などで更に700円引きも出来ます!
学生割引についての記事はこちら
交換したパーツには3ヶ月の保証が付きますが、また自損させてしまったら保証の対象外となってしまいます。
また修理費用が掛かって大変だと思いますが、モバイル保険に加入をしておけば修理費用が戻ってくるので、修理費用を抑えることが出来ますので、とてもおススメですよ!
モバイル保険についての記事はこちら
XperiaやGalaxy、HuaweiなどAndroid端末やNintendo SwitchやPlayStation 4などゲーム機の修理も受付けておりますので、お困りの事がありましたらお気軽にご相談下さい。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
修理は郵送でも受付けておりますので、遠方で来店が出来なくても修理が出来ますのでお問い合わせください。
詳しくはこちら!
郵送修理についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>