修理速報
iPhoneの画面交換とバッテリー交換修理同時に出来ます!データそのまま即日対応のスマホスピタル鹿児島店です!
[2020.09.29] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhone修理のスマホスピタル鹿児島店です。
もうすぐiPhone 12シリーズの発表が予想されていますが、購入されますか?
今お使いのスマホの不具合でお困りの事はスマホスピタル鹿児島店にお任せください!
先日修理をさせて頂いたのはiPhone 7になりますが、3年程お使いになっておりバッテリーの持ちも悪く、iPhone 12が発売されたら購入をしようと考えていたそうですが仕事中に落としてしまい画面が割れて割れてしまったようです。
このまま使い続けようとしていたそうですが、機種変更後もサブ端末として持っている予定だそうで、じゃあ早めに修理をしようと思いご来店されました。
こちらがお預かりしたiPhone 7になりますが、ガラス割れあり操作の際に少々引っ掛かりがありストレスになっていました。
バッテリーの残量を確認させていただだくと最大容量が62%まで減っていました。
バッテリーの寿命は約2年程と言われています、そしてこの最大容量で言うと80%くらいが寿命ですが、ここまで減っていると昼過ぎに充電がなくなってしまう、突然電源が落ちるといった事もあります。
こうなると使用するうえでとても不便になると思うので早めにバッテリー交換をする事をお勧めします。
修理ですがまず展開し画面を取り外します。画面を取り外して新しい画面にパーツを載せ替えていきます。
ホームボタンやインカメラなどは細く脆いので慎重に取り外しを行います。
取り付けの際にも注意が必要でコネクターが甘かったりズレていると反応しない事があります。
しっかりと取り付けが出来たら今度はバッテリーを新しいものと交換をします。
iPhoneのバッテリーは粘着テープで留められているのでゆっくり引っ張りながら取り外しを行います。
バッテリー交換で注意したいのは工具を扱うので基板を傷つけたり、バッテリーを傷つけない様にしなければいけません。
基板を傷つけてしまうと充電が出来なくなってしまったり、バッテリーを損傷させてしまうと発火などの原因になるのでとても慎重な作業になります。取り付けの位置にも注意をしないとうまくコネクターが取り付けられません。
これらの事に注意をしながら画面とバッテリーを交換し電源を入れてみます。
画面の発色、操作感。バッテリーの充電など動作の確認を行い問題が無ければそのまま画面を閉じて修理完了になります。
今回は画面とバッテリーの交換になりましたので、お時間40分程いただきました。
画面交換とバッテリー交換をした後のiPhone 7がこちらになります。
画面はピカピカ、バッテリーの最大容量が100%になり新品同様に生まれ変わりました。
修理後には衝撃に強い保護フィルムを貼り割れにくくなったのでとても喜んで頂けました。
スマホスピタル鹿児島店でご用意している衝撃吸収保護フィルムは、修理されたお客様には1000円引きで提供させていただいてます。
貼り換えまでさせて頂くので是非ご検討下さい。
保護フィルム以外にもスマートコートもありますので、お気軽にご来店下さい。
スマートコートについての記事はこちら
Android端末やゲーム機の修理も受付けています、中々修理店が無く壊れてしまったらお困りかと思いますが、スマホスピタル鹿児島店にご相談ください。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
ご来店の際には、提携駐車場セイワパーク天文館をご利用いただければ駐車券を差し上げますので、ご利用下さい。
詳しくはコチラ
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
iPhoneの修理を即日するならぜひスマホスピタル鹿児島店にお任せください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>