修理速報
iOS14の便利な背面タッチもう使いましたか?iOS14対応機種iPhone Xのバッテリー交換と合わせてご紹介します!
iPhone修理はスマホスピタル鹿児島店にお任せください!
先日リリースされたiOS14にアップデートしましたか?
対応機種はiPhone 6sからiPhone 11シリーズ、iPhone SE(第二世代)までが対応しています。
このiOS14から追加された機能で気になるのが背面タッチ機能になります。
背面をダブルタップとトリプルタップをしたときにSiriやスクリーンショット、音量の上げ下げなどを設定することが出来るので、今までよりも操作性の面で自由度が上がったと言えます。
これまでだとスクリーンショットを撮るときにボタンの同時押しが必要で、わざわざスマホを持ち替える必要がありましたが、ダブルタップに設定をしておくと背面をポンポンと2回タップするだけでスクリーンショットの撮影が出来るので手間が無くなりました。
スマホケースを装着したままでも問題なく動作が出来たのでかなりおススメですよ。(スマホケースの素材や厚みにより操作が出来ない場合もあると思いますのでご注意ください。)
やり方は設定アプリを開き、アクセシビリティからタッチを選択、1番下にある背面タッチをオンにするとダブルタッチ、トリプルタッチそれぞれ設定が出来るようになりますよ。
この便利な背面タップですが、iOS14に対応している全ての機種で使えるのではなく、背面がガラスになっているiPhone 8以降の機種が対象となっています。
先日修理をしたのがiPhone X。iOS14に対応しており、この背面タッチが使える機種になっています。
今回の修理依頼は最近画面が浮きが気になるというものでした。
購入から2年ほど経っているそうですが、機種変更は考えておらず直るなら修理をしたいという事でご来店されました。
こちらがお預かりした状態ですが、どこからどう見ても浮いているのが確認できます。
これだけ浮いているとiPhone Xに標準装備の防水性能も無いも当然の状態なので水や埃などが入りやすく、基板が損傷しやすい危険な状態となっています。
もしも今お使いの端末の画面浮きがあるようならすぐにバッテリー交換をおススメします。
iPhoneのバッテリー交換はまず、画面を外す作業になります。
画面を展開できたら、本体基板から画面とイヤースピーカーのコネクターを外し、分離させます。
中のバッテリーを見るとこのように膨張しています。
これだけ膨張していると画面が浮く事にも納得できます。
このバッテリーを取り外していくのですが、この状態で傷つけてしまうと発火する恐れもあり危険なので慎重に作業を進めます。
iPhone Xのバッテリーはシールで4箇所留められているので1つ1つ慎重に外していきます。
取り外しが出来たら新しいバッテリーを同じように留めて固定します。
バッテリーの固定が出来たら画面を取り付けて修理完了となります。
新しいバッテリーに交換した事により画面の浮きがなくなり正常な状態に戻りました。
安心して使えるようになりとても喜んでいただけました。
修理後には前々から気になっていたというスマートコートもさせていただき、綺麗な状態を長く保つ事が出来る様になりました!
スマートコートは背面までする事が出来るので、背面ガラスの機種には特におススメですよ!
スマートコートのみのご来店もお待ちしています。
Androidスマートフォンや3DSやNintendo Switch、PlayStation 4等のゲーム機の修理も受付けていますのでまずはお問い合わせください。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
スマホの修理はスマホスピタル鹿児島店にお任せください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>