修理速報
Xperiaの画面交換も受付けているスマホスピタル鹿児島店。今回はXperia XZ3の画面交換修理のご紹介です。
[2020.09.08] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) Xperia
天文館の中心で営業中のスマホスピタル鹿児島店です。
iPhoneをはじめAndroid端末の修理も行っています。
今回はXperia XZ3の画面交換修理をご紹介です。
先日道路で落としてしまい画面がバキバキに割れてしまい困っているお客様がご来店されました。
仕事でも使っているから1日も手放せないという事でしたのですぐに修理をさせていただきました。
お預かりした、Xperia XZ3ですがとにかく割れています。
ここまで割れていると見にくい事はことはもちろんですが、とても操作がしにくいです。
Xperia XZ3は背面から展開をしていく機種なのですが、背面パネルはとても強力な粘着テープで固定されているのでヒートガンなどで温めて粘着を弱めながら少しずつ開けていきますが、背面パネルには指紋認証のコネクターが取り付けられているので無理に引っ張って外そうとするとコネクターが切れてしまいます
Xperia XZ3の修理で一番最初に注意が必要な箇所になります。
こちらが背面パネルを外した状態になりますが、カバーで基板が覆われている事が確認出来ますね。
画面交換をするにはほぼすべてのパーツを取り出さなければいけなません。
まずはこのカバーを外して基板を取り出すところまで作業を進めます。
カバーはネジ止めされているだけなので簡単に外す事が出来ます。
カバーが外せたら基板とパーツを全て外さなければいけませんが、この段階ではまだ全て取る事は出来ないので、まずは見えているカメラ等外せるパーツだけ外します。コネクターやケーブルは切れやすいパーツなので力任せにしてしまうと切断し機能しなくなるので丁寧に作業を行います。
パーツが外せたら基板を固定しているネジを外す事で基板を取り出せる様になります。
基板はフレームに引っかかる部分があるので破損させないようにかなり慎重な作業になります。
基板を取り出した状態ですが、これでもまだ画面を外す事は出来ません。
ここからスリープボタンや充電口バッテリーなどのパーツを取り出します。
これらが取り出せて画面を外す事ができますが、画面は背面パネル同様に粘着テープで固定がされているので背面パネルを展開したように温めながらゆっくり取り外しを行います。ひび割れが酷いのでガラス割れが広がってしまわないように慎重に取り外していきます。
画面が外せたら、フレームにを確認してゴミやガラス片が残っていなければ新しく粘着テープを貼り画面を取り付けます。
しっかり画面が取り付けられたら各種パーツをこれまでの逆の手順で元に戻していきます。
最後に背面パネルを画面同様にテープで固定して閉じたら修理完了です。
修理はスムーズに行えたのでその日の内のお返しする事が出来ました。
こちらが修理後Xperia XZ3になります。画面交換をして画面割れが無くなりとてもスムーズに操作が出来るようになったのでとても喜んで頂けました。
Android端末は部品を取り寄せになってからの場合もありますので、お時間を頂く事もあるのでご来店前に一度お問い合わせください。
修理後にはスマートコートをしましたので割れにくく汚れも付きにくくなったので綺麗な状態を長く保てるようになっています。
スマートコートは画面だけじゃなく背面まで出来るので、Xperia XZ3のように背面が曲線になっていてもコーティングをする事が可能となっています。
コーティングは最短15分から出来るのでお勧めですよ。
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
今回はAndroid端末の修理をご紹介しましたが、スマホスピタル鹿児島店ではゲーム機の修理も承っていますので、お困りの事がありましたらご相談下さい。
ゲーム修理の紹介記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店では新型コロナウィルス対策万全で皆様のご来店をお待ちしております。
ご来店される際には必ずマスクの着用をお願いしており、来店された際には検温もさせて頂いていますので、ご協力お願いします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>