修理速報
粉々に画面が割れてしまったiPhone7にお困りならスマホスピタル鹿児島店で修理しませんか?
[2020.09.06] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
スマートフォンの修理の事ならお任せください!スマホスピタル鹿児島店です!今年の秋にリリース予定のiOS14にはマップにも新しい機能が追加されるそうです。ここで少し紹介したいと思います。
・高精細地図のエリアを拡大
2019年のWWDC19での予告通り「マップ」アプリがアメリカ全土にわたって高精細な地図が提供されました。そしてLook Around機能(Apple版でいうGoogleストリートビュー)の対応地域も着々と増えてきています。Appleはアメリカだけでなく、イギリス、イタリア、カナダにも高精細地図を提供していくと発表もありました。ちなみに日本では、車両と歩行者による画像のデータ収集作業を行っており、今後日本全国に高精細地図の提供がある可能性も大いにありそうです。
・ルート案内に自転車が加わる
これまでAppleの純正「マップ」のルート案内時は「車」、「徒歩」、「交通機関」、「配車サービス」の4つでしたが、これに自転車が加わるようになるようです。自転車が加わるだけでなく道路の混雑状況をはじめアップダウンや階段の有無を考慮したルート検索が出来るようになります。
・電気自動車向けのルート
環境志向が強まり世界的に利用者が増えてきている電気自動車に向けて考えられたルートの検索も出来るようになります。例えばバッテリーの残量や充電スポットを考慮したドライブルートを作成する事も出来ます。
このようにiOS14ではマップに関する新しい機能も追加されるので、是非使用してみてください。
さて今回もiPhoneのトラブルにお困りの方の来店がありました。まず始めにこちらの写真をご覧ください。
こちらはiPhone7の写真になります。耐水・防塵機能が初めて搭載されたiPhoneで当時はかなりの人気ぶりでした。そんなiPhone7ですが写真をみてみると全体的にかなり激しく画面が割れているのが分かります。iPhone7を持って来られたお客様に話を伺ってみると幼い孫にアスファルトに向かって投げられてしまい写真の様に割れてしまった様です。ガラスは粉々になってしまい、液晶も真っ暗でもう使えないと半ばあきらめ気味で来店となりました。なんとか使えるところまでなおしてほしいという要望でした。スマホスピタル鹿児島店は写真の様にボロボロになってしまったiPhone7の画面を持ってきたその日に画面交換修理にて対応することが可能です。しかも最短30分のデータそのままなので安心です。こちらが修理後の写真になります。
先ほどまで全く使えなかったiPhone7がまるで嘘のように起動できキレイな画面を表示しておりました。画面交換修理後の動作のチェックでも問題は無く、またお客様が大事にされている大事なデータも問題無く残っておりました。それからお客様にも確認をして頂き、無事にお返しとなりました。その時にお客様がもうだめかと思っていたからなおって良かったと喜んでおられました。このようにスマホスピタル鹿児島店はiPhoneの画面割れの修理にその日に対応する事が出来ますのでお困りの際はお気軽にご利用下さいませ。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneをメインで修理を行っていますが、Androidのスマートフォンの修理も承る事ができます。これまでにもHuawei、Xperia、Galaxyなどの修理の実績も数多くあります。機種によって修理金額や案内も変わってきますのでまずはお電話またはメールにて問い合わせ下さいませ。
スマホスピタル鹿児島店では来店の修理の他にも郵送でも対応する事が出来ます。来店が難しい方にオススメしておりこれまでにも鹿児島市外をはじめ離島や県外に至るまで多くの実績がございますので安心してご利用いただけます。郵送修理を検討されている方はお気軽に連絡をお待ちしております。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>