修理速報
落として画面を割ってしまったiPhone 8 Plus。動かなくなってしまう前に即日修理可能のスマホスピタル鹿児島店で修理されませんか?
[2020.08.20] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8 Plus
天文館アーケードを照国神社方面に進むと、アーケードの終わり付近にセブンイレブンさんが見えてきます。その同じビル内の3階にございます。iPhone、スマートフォン修理のスマホスピタル鹿児島店です。
今回お客様がお持ちいただいたのは、iPhone 8 Plus。ご自宅での使用中に落としてしまい、左下付近を中心に画面を割ってしまった。動作自体は今の所問題ないようですが、以前別の機種で画面を割ってしまった際に急に画面がつかなくなってしまったという経験から早めに修理に出したいとの事でご来店いただきました。
左下の方が大きく割れてしまっている状態で、画面がポロっと取れてしまってもおかしくない状態でした。
突然ですが、iPhone 8とiPhone 8 Plusの違い。皆様ご存知でしょうか?
もちろんサイズの違いが目に見えて分かる部分にはなるかと思いますが、それ以外にも違いがあるんです!
まず、先ほどもお話したサイズ。横は一回り程度、縦はカメラの分ぐらいサイズが大きくなっております。
横に大きい分下の方のスピーカーの穴がiPhone 8 Plusの方が2つ多くなっています。同じく外観の方ではカメラの違いがございます。iPhone 8はカメラが1つのシングルカメラ、iPhone 8 Plusではカメラが2つのデュアルカメラになっております。またカメラの機能自体も、iPhone 8 Plusが広角カメラと望遠カメラになっており、ポートレート機能や光学式ズームがついております。またデジタルズームもiPhone 8が最大5倍。iPhone 8 Plusの方は最大10倍となっています。
あと大きな違いは中身の部分にはなりますが、メモリとバッテリーの容量です。
比べて使用してみるとはっきりと違いが出てくる部分にはなるとは思いますが、なかなか比べて使用する場面というのがあまりないかと思うので比較をさせて頂きました!
さて、早速修理に取り掛かっていきたいと思います!
iPhone 8 plusは画面側から開けていく仕様になっておりますので、下のネジを外して画面を取り外していきます。画面が割れてしまっているので破片が飛び散らないように注意していきます。また、画面の左横の部分に大事なケーブルがありますので傷つけないよう慎重に本体を開ける作業をしていきます。
無事に本体が開きましたので細かい作業に移っていきます。画面交換修理を行う時は、インカメラ、近接センサーにイヤースピーカー、ホームボタン等の細かいパーツは元の画面についている物を使っていきます。どのパーツも小さく細かい物になるので、丁寧に扱っていきます。元の画面からパーツを取り外せたら新しい画面に移植作業を行っていきます。ケーブルやコネクターを傷つけないよう細心の注意を払って修理を行っていきます。
そして、修理完了したiPhone 8 Plusがこちら!
キレイな元の画面の状態になりました!
お客様も毎日使うものだからその日の内に修理が終わって良かった!とお喜びいただけました。
スマホスピタル鹿児島店では、Switch、PSP、3DS等のゲーム機や、Android端末、iPadの修理も受け付けしております。
壊れてしまったけど、これも修理出せるかな?と思ったらまずは気軽にご相談いただければと思います。
詳細はこちらからどうぞ!
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
お車でご来店の際は提携駐車場がございますので気軽にお問い合わせいただければと思います。
詳しくはこちらをご確認いただければと思います。
提携駐車場についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>