修理速報
iPhoneの脱獄はメリットもあるがデメリットもたくさんあるので要注意です!
[2020.07.24] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度)
スマートフォンの修理の事ならお任せください!スマホスピタル鹿児島店です!
iPhoneをお使いの皆さんは「脱獄」というのをご存知でしょうか?「JailBreak」とも呼ばれており、iPhoneのプログラムを改造することでApple以外が提供しているアプリ等をダウンロードしたり、iPhoneの正式な機能以外の機能が使用出来たりします。一見メリットが多く脱獄したいと思う方も多いと思いますが、重大な不具合など引き起こす原因にもなります。ここで脱獄してしまうとどのような不具合があるのかリストアップしてみましたので、参考にしてみてください。
・セキュリティが脆弱になってしまう
・バッテリーの消費が早くなり寿命も短くなってしまう
・うまくシステムの処理が出来ず重くなったりフリーズしてしまう
・システムに負担が出るので起動しなくなる恐れが出てくる
・アップデートに手間がかかり通常よりも時間がかかる
・故障してしまった場合、修理費用が高くなる可能性が高い
・脱獄に違法性があれば犯罪になる恐れがある
・Appleのサポートは一切受けられない
・docomo、au、Softbankなどのサポートも受けられない
・一度不具合が出てしまうと自分で調べて対処しなければならない
・リンゴループ現象を繰り返し起こしてしまう事がある
このように脱獄してしまう事でウィルスに感染しやすくなってしまったり、故障しても修理を断られてしまうケースも多いです。もし脱獄をしたいと考えているかたは自己責任で行いましょう。
さて今回もiPhoneの修理の依頼がありました。それではまずこちらの写真をご覧ください。
こちらの写真はiPhone SE(第二世代)になります。今年の4月にiPhone SEの後継機として「手にしたくなるものを手にしやすく」というキャッチコピーで発売されました。外観はiPhone 8と似ていますがiPhone 11シリーズとほぼ同じスペックを誇っています。そんなiPhone SE2の写真ですが、バックカメラのレンズ部分が割れているのが分かります。来店されたお客様に詳しく伺ってみると自宅のベランダで落としてしまい打ちどころが悪くバックカメラのレンズだけ割ってしまった様です。普段からよく写真を撮っている為レンズが割れてしまうと前みたいに撮影が出来ないと思い、すぐに修理が出来ないかと今回の来店となりました。
スマホスピタル鹿児島店は今回の様な故障トラブルでも即日で対応する事が出来ます。下記の写真をご覧ください。
先ほどまで欠けてしまっていたiPhone SE2のカメラのレンズがキレイに元通りになっているのが分かります。修理時間も約30分ほどですぐに修理を完了する事が出来ました。カメラを起動しても問題は無くしっかり撮影が出来ました。それからお客様に無事に引き渡しとなりました。そのときにお客様がとても早い対応で助かった喜びの声を頂きました。今回はカメラレンズの交換でしたが、画面やバッテリーの交換にも対応しておりますのでお困りの際はお気軽にご相談下さいませ。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneの修理だけでなく、Androidのスマートフォンの修理にも対応しております。これまでにXperia、Galaxy、Huawei、ASUS、arrowsなどの画面交換、バッテリー交換、充電口などのパーツ交換など多くのAndroidのスマートフォンの修理実績もございます。自分のAndroidのスマートフォンは修理が出来るか気になる方は一度お電話またはメールにてお気軽にお問合せくださいませ。お客様に寄り添ったご案内を致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>