修理速報
充電が半日も持たずに電源が切れてしまうiPhone 7のバッテリー交換スマホスピタル鹿児島店でデータそのまま即日対応出来ます!
鹿児島のスマホ修理店と言えばスマホスピタル鹿児島店です!
画面交換やバッテリー交換、ドックコネクター交換などのパーツ交換修理だけじゃなく、水没復旧修理やデータ移行等も行っておりますのでスマートフォンの事でお困りの事がありましたら、何でもご相談ください!
今回はiPhone 7のバッテリー交換修理のご紹介です。
先日ご来店されたお客様は3年半ほどお使いのiPhone 7のバッテリーが持ちが悪くなってしまい、半日持たなく、まだまだ長く使いたいという事でバッテリー交換をしようとご来店していただきました。
こちらがお客様のiPhone 7になります。
最大容量が82%となっているのが分かりますが、この82%まだ多い様に思いますよね?
使用している人の使い方や使用容量の差で変わりますが、バッテリーの寿命は約1年から2年程と言われており、この数値で言うと80%台が寿命ともいわれています。
最近バッテリーの持ちが悪くなったと思う方は確認をしてみてください。
最大容量の確認の仕方ですが、
1、設定アプリを開きます。
2、少し下の方にあるバッテリーを選び先へ進みます。
3、バッテリーの状態を選び次へ進むと最大容量を確認出来ますのでご覧になってみてください。
本体の量量をどれだけ使っているかでもバッテリーの持ちは変わりますので、こちらもご確認してみて多い様ならいらないデータを削除される事をお勧めします。
本体ストレージ容量の確認の仕方は設定アプリの一般からiPhoneストレージを進んで頂くと本体の容量をどれだけ使用しているかの確認も出来ます!
さて、バッテリー交換ですが、まずは画面を展開してバッテリーの仮付けを行います。
しっかりと電源が入るのか、充電が出来るのかを確認して問題が無ければそのままバッテリー交換を行います。
バッテリー交換を行う際には画面を取り外してから行います。
バッテリー自体は裏面がテープで止められているだけなので簡単に外す事は出来ますが、外すには工具が必要になります。
工具がバッテリーに刺さってしまうとバッテリーが発火したり、煙を出したりするのでとても危険なんです。
また基板を傷付けてしまうと電源がつかなくなったり、充電が出来なくなってしまう事もあるので簡単そうに見えるバッテリー交換でもとても慎重な作業になります。
バッテリーを外せたら新しいバッテリーを本体に取り付け画面も元に戻して閉じたら修理完了となります。
今回はスムーズにバッテリー交換が出来たのでお時間15分程でお返し出来ました。
バッテリー交換をすると写真の様に最大容量が100%になった事が確認出来ます。
充電の減りも遅くなり、電源が落ちる事もなくなったので安心されていました。
今回はiPhone 7のバッテリー交換のご紹介になりましたが、スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneだけじゃなくiPadやAndroidスマートフォンのバッテリー交換も行っています。
愛用されている端末をまだまだ長くお使いになられたい方は、一度ご相談下さい!
修理後にはモバイル保険のご案内もさせていただいてます。モバイル保険に加入していると次回壊してしまった時に保証が使えるので修理内容によっては実質0円で修理する事も出来ます。
詳しくはこちらの記事をご覧になって下さい。
★モバイル保険
モバイル保険についての記事はこちら
遠方やコロナウィルスの影響もありご来店が難しい方もいらっしゃる事かと思いますが、スマホスピタル鹿児島店では郵送依頼も受付けておりますので、郵送修理をご希望のお客様はお気軽にご相談下さい。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
バッテリー交換だけじゃなく画面交換修理なども即日対応可能ですのでお気軽にご来店ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>