修理速報
iPhoneⅩのガラス割れの修理お任せください!最短30分より修理対応致します!
[2020.07.07] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone X
スマートフォンの修理の事ならお任せください!スマホスピタル鹿児島店です!
iPhoneを使用していると急に画面が動かなくなったり、アプリの起動が遅くなったりするときがありますが、そのときに再起動をしてリフレッシュさせると思います。iPhoneの再起動はサイド(電源)ボタンとホームボタンもしくはサイド(電源)ボタンと音量下ボタンを長押しして行いますが、2ヵ所のボタンを長押しするのはなにかと面倒だと思うかたも多いと思います。
そんなときに使える簡単な再起動する方法を紹介したいと思います。
まずはホームから設定アプリを開き一般をタップします。次にアクセシビリティをタップしましょう。それからAssistiveTouchをタップしてスイッチをタップしてONにします。つぎにカスタムアクションの項目の中の長押しをタップしましょう。するとAssistiveTouchを長押ししたときにどのようなアクションをするのかという項目があるので、その中にある再起動をタップします。そして最後に上部にある長押しの継続時間をタップして何秒間の長押しで再起動をするか設定しましょう。設定するとホーム画面上にホームボタンが出現するので出現したホームボタンを長押しで再起動する事が出来ます。再起動だけでなく最大で8つのアクションを設定する事が出来ますので、自分の好みに合わせて組み合わせるとより快適なiPhoneライフを送ることが出来るかもしれませんね。
さて今回もiPhoneの修理依頼がありました。まず始めにこちらの写真をご覧ください。
こちらはiPhone Ⅹになります。今から3年前の秋に第11世代のiPhoneとして発売されました。これまでと違いデザインを一新しホームボタンが廃止されフロントパネル全面が画面になり液晶サイズも大きくなりました。ホームボタンが廃止されたことによりTouch ID(指紋認証)が無くなりFace ID(顔認証)へと変わりセキュリティも一層強化されました。
当時はかなり話題となり発売当初は連日予約待ちで列をなすほどでした。そんなiPhone Ⅹですが、写真を見てみると上中下とそれぞれにガラス割れを確認する事が出来ます。iPhone Ⅹを持って来られたお客様に詳しく話を伺ってみると、会社の階段で落としてしまい写真のように割れてしまったそうです。タッチ操作には問題はなかったですが、ガラスの割れが激しいので今後使うには危ないという事で今回の来店となりました。バックアップは取っているという事でしたが、初期化になって返ってくるのは避けたいと受付時にお話されていました。しかしスマホスピタル鹿児島店はiPhone Ⅹのガラス割れの修理をデータそのままで画面交換にて対応する事が出来ます。こちらが修理後の写真になります。
先ほどまで全体的に割れていたiPhone Ⅹの画面がキレイな状態に変わる事が出来ました。修理時間も約30分程で完了し操作も問題無く反応する事が出来ました。そして受付時にお客様が心配していたデータに関しても問題は無くしっかり残っておりました。それからお客様にも確認してもらい無事にお返しする事が出来ました。そのときにお客様がデータそのままで修理をしてもらえて助かったととても喜んでおられました。このようにスマホスピタル鹿児島店はiPhoneの画面割れの修理に即日に対応しております。お困りの際はお気軽にご相談下さいませ。
スマホスピタル鹿児島店ではスマートフォンの修理だけでなくガラスコーティング作業も承っております。フィルムはしたくないけど汚れや衝撃から保護したい方にオススメしており、約30分の施術で目に見えない膜を施します。定期的にすることによって強度も増すのでお買い物ついでにいかがでしょうか?
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>