修理速報
iPhoneのガラスは割れていないけど画面の表示がおかしくなってしまった!ご安心くださいスマホスピタル鹿児島店でならそのような状態でも修理する事が出来ますよ!
[2020.06.10] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone XS
iPhone、スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です!
ガラスがバキバキに割れてしまっているiPhoneやスマートフォンを操作が出来るからといってそのまま使用し続けていませんか?
特に防水防塵機能を有しているスマートフォンでもガラスがバキバキに割れてしまっていてはその機能を発揮する事が出来ません!!またガラスが割れてしまったまま使用を続けてしまうとガラスの破片や空気中の水分やホコリによって基盤が気付付けられてしまい、スマートフォンに重大なダメージを与えてしまうかもしれません!特に鹿児島県は桜島の火山灰がある為他の県と比べ基盤に傷が入ってしまう可能性が高くなっています。
スマートフォンに重大なダメージを与えてしまう前に是非スマホスピタル鹿児島店で修理をしてみませんか?スマホスピタル鹿児島店ではデータが消えてしまうことなく即日対応、即日修理を行う事が出来ますよ!
iPhoneのガラス交換修理は最短30分から対応しております。またガラス交換修理だけでなく、バッテリー交換修理やカメラレンズ、バイブレーターなどのその他パーツ交換修理にも対応しております。スマートフォンのことでお困りならお気軽にスマホスピタル鹿児島にお問い合わせください!
さて本日もスマホスピタル鹿児島店には修理のご依頼がありました。今回修理をご依頼されたのは鹿児島市星ヶ峯からお越しのお客様でこちらのiPhone Xs になります。ガラスは割れていませんが、画面の表示が全体的に緑一色になってしまっていますね。なぜこのようになってしまったのかお客様にお伺いしたところ。
お部屋のかたずけをされている時のことだったそうです。掃除の邪魔になる為自分の目線位の高さの棚に置き充電をされていたらしく、掃除機をかけている時に掃除機が充電コードに引っ掛かり落下してしまい、最初拾い上げた時にはガラスが割れていなく安心していたところ電源を付けると画像のように画面が緑一色になってしまったそうです。
それでは早速修理の方を行っていきたいと思います。
まずこちらのiPhone XS は防水防塵機能の強力な粘着テープで画面部分が固定されている為、交換修理を行う前にこちらの粘着テープを、基盤を傷つけてしまわないように温めながら剥がしていく必要があります。
基盤に傷をつける事無く剥がす事が出来たら次にバッテリーのコネクターを取り外し、画面部分のコネクターを取り外していきます。
後は新しい画面と交換していくのですが、新しく交換する画面にはFace ID のカメラやフロントカメラ、スピーカーなどが取り付けられていないため、表示不良を起こしている画面からこれらのパーツを移動させる必要があります。
しかしこれらのパーツは大変小さく傷付きやすいものとなっておりもし傷を付けてしまうとFace ID でのロック解除が出来なくなったり、スピーカーから出る音が小さくなってしまったりするので、難易度がとても高くなっており細心の注意を払って作業をしなければなりません。
パーツに傷をつける事無く移動を行う事が出来たら先ほどの手順と逆の手順で各種パーツやコネクターを取り付けることで修理は終了となります。
こちらが修理後のiPhone XSの写真になります。修理前は画面全体が緑色に変色していましたが新しい画面と交換することでキレイな画面になり正常に映るようになりました。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneの修理だけでなくAndroid系のスマートフォンの修理やニンテンドーSwitchなどのゲーム機の修理やiPadなどのタブレット端末の修理にも対応しております。
故障かな?と感じたらお気軽にご相談下さいませ。
現在スマホスピタル鹿児島店では新型コロナウィルス感染拡大防止のため郵送修理サービスも行っております。こちらは家にいながら修理が出来るので忙しくて直接の来店が難しい方や不要不急の外出はしたくないという方に大変おススメのサービスとなっております。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>