修理速報
鹿児島マラソンの練習中に落として画面が割れたiPhone 8。スマホスピタル鹿児島店でiPhoneの画面交換修理致します。郵送修理も対応していますよ!
[2020.02.14] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
スマホスピタル鹿児島店ではiPhone等のスマートフォンやタブレット端末、ゲーム機の修理を行っております。
画面割れやバッテリーの劣化、その他カメラやコントローラー等の不具合でお困りの事がありましたら何でもご相談ください。
先日iOS13.3.1がリリースされバグの修正が行われました、位置情報制御やプッシュ通知やメールアプリの改善が行われましたので、これらの不具合でお困りだった方にはありがたい修正なので、まだアップデートをしていない方はすぐにでもアップデートされてみてください。
今回はiOS13.3.1に対応しているiPhone 8の画面交換修理後ご紹介します。
先日ご来店されたお客様は3月1日に行われる鹿児島マラソンの練習中にiPhone 8を道路で落としてしまい画面が割れてしまったそうです。
操作は出来るけどみっともないとお困りのようで修理にご来店されました。
何よりもひび割れが拡がってしまうと液晶不良を起こしたり、指などが引っ掛かり怪我をしてしまう危険性があるので、少しのヒビ割れでも早めに画面交換修理をする事をご案内しております。
画面が割れてしまうと焦ると思います。特にこれまで画面を割った経験がない方程焦りがあるように思えます。
割れてしまっても今は修理出来る時代ですので、焦らずにスマホスピタル鹿児島店へご来店下さい。
画面割れでもタッチ操作が出来る時はまずはすぐにデータのバックアップを取る事をおススメしております。
画面交換は画面を展開しますがiPhone 8には防水性のあるテープが貼られているのですが、これを剥がしてしまうのでそれまであった防水性能は失ってしまいます。なのでこれまでより雨や湿気に注意していただき、お風呂での使用は絶対にしないようにしましょう。
展開出来たら、バッテリーのコネクター、画面のコネクター、フロントカメラのコネクターと本体と画面が繋がっているコネクターを順番に外して分離されます。
今度は画面に取り付けられているホームボタンやフロントカメラといったパーツを新しい画面に乗せ換えるために、取り外します。
ホームボタンはTouch IDが、フロントカメラにはカメラはもちろん、近接センサーやイヤースピーカーの端子がある為これらのパーツに損傷があると機能が使えなくなってしまうので、注意しながら慎重に作業を進めていきます。
乗せ換えることができたら、コネクターを本体に繋ぎ閉じたら修理完了です。
30分程でお返しできたiPhone 8がこちらになります。
とてもキレイになりお客様の安心されていました。今度は落としても画面が割れにくくなるように、スマホスピタル鹿児島店でご用意しております衝撃吸収保護フィルムを購入して頂き貼り換えさせていただきました。ハンマーで叩いても割れないほど衝撃に強い物なので、画面を交換されたお客様には特にお勧めしております。
修理されると通常よりもお安く出来るのでぜひ保護フィルムも一緒にどうぞ!
スマホスピタル鹿児島店ではスマートコートも行っておりますのでスマートコートのご来店もお待ちしております!
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
同時割という割引サービスもあり、ご夫婦や親子、兄弟、お友達とご一緒に修理されるとそれぞれの修理金額がお安くなります!
身近に修理をお考えの方がいらっしゃったら、お連れ合わせの上ご来店くださいね!
他にもLINE@やSNS割等の割引やセット割等の割引サービスをご用意してご来店をお待ちしております!
同時割についての記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店ではお店まで来れなくても郵送修理を受け付けておりますので自宅に居たまま修理する事が出来ます。
特に離島や県外にお住まいの方で来店出来ない、仕事で来店が出来ない等ありましたらお気軽にご相談ください。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>