修理速報
急激に膨張し始めてきたiPhoneⅩのバッテリー、これってどうしたらいいんだろう?それなら即日交換に対応しているスマホスピタル鹿児島店にぜひお越し下さいませ!
iPhoneの修理の事ならお任せください!スマホスピタル鹿児島店です!
Appleは様々な技術や機能など多くの特許を取得していますが、今また新しい特許を取得しようとしています。
iPhoneはいざというときに緊急通報用電話番号や緊急連絡先に電話を掛けることができますが、これは電波の届く圏内にであることが前提となっています。なので山の奥深くや電波が微弱ないし届かない場所では、時として機能しない恐れもあります。それを改善するためにiPhoneを含むモバイルデバイスが緊急遭難ビーコンを発信しつつ、救援を待つためバッテリーを長持ちさせる特許を申請していることが明らかとなりました。これは有名な米アップル関連情報サイトAppleInsiderが報じたものです。簡単に言うと「モバイルネットワークやWi-Fiのない環境でも通信できる機能」「ワイヤレスキャリアがサービスを提供していない地域でも通信できる技術」というもので、もしこれが実現する事が出来れば、山で遭難したり海で船に取り残されたりと緊急電波が届かない場所でもスマートフォンさえ持っていれば連絡を取る事ができるかもしれません。それにより大事な人命が救われる事も増えてくるでしょう。Appleの今後の動きが気になりますね。
さて今回もiPhoneの修理依頼がありました。まず最初にこちらの写真をご覧下さい。
こちらはiPhone Ⅹの写真になります。iPhone Ⅹは今から2年前に発売され、ホームボタンの廃止やtouch ID(指紋認証システム)からFace ID(顔認証システム)に移行したりとこれまでのiPhoneシリーズから一新され当時かなりの話題となった機種です。そんなiPhone Ⅹですが、上写真を見てみるとパネルがかなり盛り上がっているのがわかります。iPhone Ⅹを持って来られたお客様に詳しくお話を伺ってみると、ここ2ヶ月くらいに急に盛り上がってきてしまったそうです。しかもそれに伴い電池の持ちも悪くなり、盛り上がってしまった事によってタッチ操作も効きづらくなってしまい、このままでは危ないという事で今回の来店となりました。だいたいスマートフォンのバッテリーは約2~3年が平均的な寿命とも言われています。発売されてからすぐに購入したという事でしたので、恐らくバッテリーの寿命による膨張ではないかと思われました。
こちらがiPhone Ⅹのバッテリーを比較したものになります。やはりかなり膨張しているのがわかると思います。スマホスピタル鹿児島店ではiPhone Ⅹのバッテリーを即日で交換する事ができます。しかも最短20分なので長くお待たせする事もございません。
こちらがバッテリー交換後のiPhone Ⅹの写真になります。約20分程で作業も終わり、最初と違い画面も正常にはまっておりタッチ操作も問題なく出来ました。お客様にお渡しした時にまさかこんなに早くに対応してもらえると思わなかったととても喜んでおられました。スマホスピタル鹿児島店ではバッテリー交換だけでなく、画面交換も即日でしかも最短30分で対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
スマホスピタル鹿児島店ではお車で来店されるお客様の為に駐車場のご用意もしております。お店から約2分のところにあるセイワパーク天文館と提携駐車場を結んでおりますのでお気軽にご利用ください。そして提携駐車場をご利用されたお客様には1時間の無料券を差し上げておりますので、会計時にスタッフまでお申し付けくださいませ。また場所がわからない方も詳しく案内いたしますのでお気軽に連絡を下さいませ。
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>