修理速報
ポケットからポロリ、、自転車で轢いてしまったiPhone X。スマホスピタル鹿児島店で画面交換修理は即日対応します!同時にバッテリーの交換も大歓迎!
[2020.01.14] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone X
CM絶賛放送中のiPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です。
今回修理をした機種はiPhone Xになります。
学生のお客様で学校帰りに自転車をこいでいた時にポケットから落としてしまい、ご自身の後輪で踏みつぶしてしまったそうです。
1年半程愛用しており愛着がありまだ支払いも残っているので機種変更したくなく悩んでいたそうですが、スマホスピタル鹿児島店のCMをみてすぐにご来店されました。
良くゲームをされているそうで、最近バッテリーの持ちが悪く1日に何度も充電をされているという事でしたので今回は画面とバッテリーの交換修理で対応させたいただきました。
自転車に轢かれただけあって画面全体が激しく割れており、液晶が全く映らない状態でした。
早速修理をさせていただきました、今回は画面とバッテリーの交換になりますが、まずは画面を外す作業からになります。
本体下部のネジを外したらゆっくり開けていきます、展開する事が出来たら、コネクターのカバーを外して最初にバッテリーのコネクターを外します。
その後画面のコネクター2つとインカメラのコネクターを外したら本体から分離させることが出来ます。
画面を外したらインカメラを新しい画面に移植させるのですがiPhone XはFace IDが搭載されている機種になりますのでインカメラを外す時、取り付ける時に注意しながら作業をします。移植するのがインカメラのパーツだけなのでホームボタンが搭載されている機種よりは作業量が少ないのは少しありがたくもあります。
パーツの移植が終わったら次はバッテリーの交換を進めていきます。
バッテリーは最初にコネクターを外している為、後はバッテリーの下に貼られてあるシールを剥がしていく作業になるのですが、切れやすくとても厄介なシールで取り付けられています。
バッテリーの下にはワイヤレス充電のコイルなど端子が隠されているので傷つけないように注意します
上手くバッテリーを取り外す事が出来たら、新しいバッテリーにシールを付けて本体に取り付けます、バッテリーを取り付ける際に気を付けたいのがコネクターの位置ですね。
どの機種でもそうですが、コネクターがちょっとでも外れてしまうと、電源が落ちてしまったり、充電の反応が悪くなることがあるのでズレないようにしっかりと位置を定めて取り付けます。
バッテリーの取り付けが終わったら先程パーツを移植した新しい画面を本体に繋ぎます、その後電源を入れてみて画面の発色、発光やタッチ操作、Face ID等の機能やバッテリーの消費や充電の溜まり方を確認して問題が無さそうでしたらコネクターのカバーを取り付け画面を閉じて、最後にもう一度動作の確認をして修理が完了になります。
今回は画面とバッテリーの交換になりましたのでお時間1時間ほどでのお返しになりました。
画面交換をして無事映るようになりとても喜んでいただけました。
修理後にスマートコートをさせていただいたので今までよりも割れにくく丈夫になりました。
スマートコートは本体に液体を塗り込みコーティングするので厚みが出る事もなく、フィルムを貼っていない時と同じように使う事が出来ます。
画面のみでも背面まで含めた全面までコーティングする事が出来ますよ。
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
修理後に3ヶ月の保証をお付けしているスマホスピタル鹿児島店ですが、モバイル保険の取り扱いもしております。年間で最大10万円までの保証が受けられる保険なのでおススメ出来る保険になっています。しかも、これから新しく購入したスマホや家電等、保証を受けられるものがありそちらを追加して保証対象にする事も出来ますよ。
とてもお得な保険なのでぜひご加入してみてはいかがでしょうか。
★モバイル保険
モバイル保険についての記事はこちら
修理以外にも買取や中古販売も行っておりますのでお気軽にご来店ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>