修理速報
iPhone Xのバッテリーが膨張して画面が浮いてしまった!そのまま使用するのは大変危険です!スマホスピタル鹿児島店ではiPhone Xのバッテリー交換もデータそのまま、即日対応いたします!バッテリーの節電方法も併せてご紹介致します。
iPhone、スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です。
こちらはiPhone Xですが、バッテリーの劣化で膨張して画面が浮いています。
iPhone Xに限らずAndroid端末でも、バッテリーは劣化が進むとこのように膨張します。
ひどい場合は膨張したバッテリーの圧力に耐えきれず、画面がバキバキに割れてしまう事もあります。
そうなると修理して端末を使えるようにする為にはバッテリー交換の費用以外に、画面交換の費用もかさんでしまいます。
iPhoneのバッテリーはリチウムイオン電池というものが使用されていますが寿命は早い人で1年ほど、長持ちする人で2年ほどと言われています。
できればバッテリーは長持ちしたほうが良いですよね。
バッテリー交換をされる方が非常に多いこの時期、少しでもバッテリーを長持ちさせる方法をいくつかご紹介したいと思います。
1.ios8以降ではどのアプリがどれぐらいのバッテリーを消耗しているかがアプリごとに確認できるので異常にバッテリーを消耗しているアプリを確認して不要なら削除しましょう。
2.設定画面からバッテリーを選択するとバッテリー残量の下に表示されている低電力モードをオンにしましょう。
ios9以降のバージョンでは省電力モードという機能が追加されています。バッテリー残量が少なくなると自動的にバッテリー消費を抑える動きに変わります。
3.iPhone 8までのホームボタンの付いているモデルではホームボタンを素早く2回押すと起動しているアプリがずらりと表示されますがこれを1回1回閉じるほうがバッテリーの消費が軽減されると思われている方が多いですが、アプリの起動にもバッテリーを消費してしまうので頻繁に使用するアプリまで毎回閉じてしまうとバッテリーの省電に逆効果となってしまいます。
滅多に使用しないアプリのみ終了するように心がけましょう。
画面パネルを開けるとこのようにバッテリーは本体の大部分を占めています。
バッテリーがパンパンに膨れ上がっているのがお分かりになると思います。
放っておくとバッテリーが破けて中がむき出しになり、最悪発火してしまう恐れもあります。
冬など乾燥している時期は特に危険ですので、バッテリーが膨張しているとわかったらいち早く交換しないといけません。
通常のバッテリーと比較すると、膨張しているのが一目瞭然です。
iPhoneのバッテリー交換はiPhone X以降の機種の場合30分ほど、それ以前の機種は最短15分ほどで完了します。
iPhoneを購入されてから2年以上経過していて、1度もバッテリーを交換したことがないという方、スマホスピタル鹿児島店では随時無料バッテリー診断も実施しております。
ご自分では交換時期がわからない、どれぐらい劣化しているのか知りたいという方は是非お気軽にご相談ください。
天文館まで直接ご来店されるのが難しい方には郵送修理も承っておりますので是非こちらをご利用ください!
遠方にお住いの方や忙しくて時間のない方、小さなお子様のいらっしゃる方など大変好評をいただいております。
郵送修理をご希望の際は、まずはスマホスピタル鹿児島店へお気軽にお問合せください。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店では修理後も安心してスマホをお使いいただけるようにモバイル保険の加入を推奨しております。
月々700円払うだけで年間最大10万円分の修理費用を3台分、何度でも全額負担してくれるという夢のような保険です!
詳しくはこちらをご覧いただき、店頭スタッフまでお問合せください。
★モバイル保険
モバイル保険についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>