修理速報
今にも爆発しそうなくらいバッテリーが膨張したiPhone X、画面も浮き上がりとても危険。スマホスピタル鹿児島店でバッテリー交換修理即日対応致します。
総務省登録修理業者のスマホスピタル鹿児島店です。
今年も天文館の中心で元気に営業させていただきました!
皆様は膨張したバッテリーを見たことがあるでしょうか?充電器に繋いだまま等、過充電をしているとバッテリーが膨張し画面が浮き上がってくることがあります。
膨張したままでも使用は可能ですが、とても危険でガラスが割れやすく剥離してしまう事もあり、液晶の表示がおかしくなったり、タッチが効きにくくなったりする事もあります。
先日ご来店して頂いたお客様は1年半程お使いのiPhone Xの画面が浮き上がってきた!爆発しそう!とても不安になりご来店されました。
こちらがお客様のiPhone Xです。
中が完全に見えてしまっています、この状態ですとiPhone Xに付いている防水機能は無いようなもので、なんの役割も果たしません。
なのでこの状態で水やホコリが入ってしまうとこの端末その物が使えなくなってしまうので危険なんです。前記した画面だけならまだいいですが、本体の基板が損傷してしまうとパーツ交換しても直らない事もあるのでとても危険なんです。
画面が浮いてきたなと思ったらすぐにバッテリー交換修理をしましょう!
今回のお客様のお話を聞いていると家にいる時は常に充電器を繋いでいるという事でしたので、やはり過充電が原因と思われます。
iPhone Xは基板がこれまでのiPhoneと比べると小さいものとなっているため、合わせてコネクターも小さくなっております。その為コネクターを外す時に基板を傷付けないようにとても慎重に外さなければいけません。
他のiPhone同様にまずはバッテリーのコネクターを、次に画面のコネクター2つとフロントカメラのコネクターを外すと、画面パネルと本体を分ける事が出来ます。
フロントカメラのコネクターは細長く、一部が粘着で本体と引っ付けられているので粘着を剥がしてからではないとケーブルが切れてしまうので注意が必要です。
画面を外せたら今度はバッテリーを外していきます。
iPhone Xのバッテリーは大きく、本体の8割近くを占めています。バッテリー自体はテープでくっ付いているのもこれまでと同じですが、とても切れやすく慎重に剥がさないとすぐに千切れてしまいます。
千切れた時は工具を使えば簡単に外す事は出来ますが、バッテリーの下にはワイヤレス充電を使う時に必要な端子があり傷付けてしまうとワイヤレス充電が出来なくなってしまうので、特に注意が必要です。
バッテリーを外す事が出来たら新しいバッテリーを取り付け、画面を戻したら修理完了になります。
バッテリー交換後のiPhone Xがこちらになります。
バッテリーの膨張で浮き上がっていた画面が収まるようになり、お客様も安心されていました。
スマホスピタル鹿児島店では保護フィルムの販売もしていますが、スマートコートも行っております。
液状のガラスを本体に塗り込み膜を張って割れにくくなり、汚れからも守ってくれるのでおススメですよ、時間も15分程ととても短い時間で可能です!
詳しくはこちらの記事にありますので、ご覧になり気になった方は是非ご来店下さい!
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
車でご来店の際には提携駐車場セイワパーク天文館をご利用下さい。スマホスピタル鹿児島店から徒歩3分程の距離ですので楽々ご来店出来ますよ。
詳しい場所などはこちらの記事に掲載しております、地図があるので迷うことなくご来店出来ますよ
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
本年もたくさんのお客様にご利用していただき誠に有難うございました。来年もお困りの事がありましたらお気軽にスマホスピタル鹿児島店にご相談くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>