修理速報
寒くなるとバッテリーの不具合が多発します!今の季節気を付けたいiPhoneのバッテリーを寒さから守る方法教えます。データそのまま、即日対応のスマホスピタル鹿児島店でiPhone 7画面交換修理のご紹介。
[2019.12.24] スマホスピタル鹿児島 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 7
iPhone、スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です。
iPhoneのバッテリーは熱や寒さに弱い事はご存知の方も多いと思います。
夏場の暑い時期は、温度が40度~50度まで上がってしまった車内に置き忘れてしまったiPhoneのバッテリーが熱で膨張して、画面がバキバキに割れてしまったなんて事も珍しくありません。
反対に今の時期は温度が低すぎて電源が突然落ちてしまったり、動作に不具合が生じてしまったりする可能性があります。
Apple公式サイトでは、iPhoneは0度~35度内で正常に作動すると公表されています。
ここ最近全国的に気温の低い日が続いていますが、バッテリーの減りが異常に早くなったり動作がおかしいと感じられた事はありませんか。
私自身1年ほど前に交換したバッテリーですが、バッテリーの最大容量が100%なのにも関わらずバッテリーが20%からものの3分ぐらいでみるみるうちにバッテリーが減っていき電源が落ちてしまうといった症状がありました。
寒くなってから、まだ機種変更をして1年経っていないという方もバッテリーの不具合でご来店される方が増えてきています。
iPhoneに使用されているリチウムイオン電池の寿命は大体1年半~2年と言われているので新品で購入されて1年未満の方はバッテリーの劣化も考えにくく、やはり最近の気温によって不具合が起きているのではないかと思います。
その場合いくら新品のバッテリーに交換しても再び不具合が起きる可能性が高いので、お客様にはいくつかの方法を試してしばらく様子を見ていただく事もあります。
まずはiPhone専用のケースに入れる事です。
樹脂やシリコン、革製など様々なタイプのiPhoneケースが出回っていますが出来ればなるべく熱を逃がさない素材や構造の物がおすすめです。
熱伝導性が悪い物、iPhoneを包みこんでくれるような形のものが望ましいです。
iPhoneを裸のまま使用していると気温の影響を受けやすく、寒い場所で取り出した時にすぐに冷たくなってしまいます。
なるべく保温性の高いケースに入れておく事で、多少気温の影響を受けにくくなります。ただし、夏は逆に冷えにくいのでご注意を。
後は、外ではできるだけ取り出さないようにする事です。
緊急時以外は意識して屋内で使用する事で一気にiPhoneが冷えるのを防ぎます。
一番おすすめなのが、iPhoneをしまう時は体温に近い場所に入れておく事です。
例えばジーンズのポケットなど体温に近い場所に収納する事で気温が低くても体温で温まりやすいので極端に冷える事を防げます。
なるべく風通しの少ない素材で体に密着しやすい胸ポケットなどがおすすめです。
続いて本日の修理紹介はiPhone 7画面交換修理になります。
ガラスがボロボロ落ちて少し触っただけでも指にガラスが刺さり危ない状態でしたが、動作確認の結果ガラス割れ以外に異常な箇所は無くガラス+液晶交換のみで修理対応しました。
スマホスピタル鹿児島店では、iPhone 7の画面交換を最短30分程で完了致します。
修理後の動作確認も問題なく、データもそのままでお客様にお渡しする事が出来ました。
スマホスピタル鹿児島店画は随時様々な割引サービスやキャンペーンを実施致しております。
その中でも割引額が大きく人気のサービスがこちらのアプリ割です。
スマホスピタル鹿児島店で推奨している有料アプリコンテンツに加入していただきますとその場で修理金額を割引させていただきます。
アプリの種類も多様にご用意しておりますので、お客様の趣味や生活に合わせたものを選んでいただきけます。
興味のある方は受付時に店頭スタッフまでご相談下さい。
★アプリ割
アプリ割の紹介記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店では郵送修理サービスも受付けております。
お近くに修理店がなくてお困りの方、忙しくて時間のない方、小さなお子様がいらっしゃる方などに大変好評です。
郵送修理ご希望の際は、ホームページのお問合せホームかお電話にてご連絡下さい。お待ち致しております。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>