修理速報
バッテリーの寿命がきて膨らんでしまった6年前に発売されたiPhoneシリーズもスマホスピタル鹿児島店では預けたその日の修理してお渡しする事が出来ます!
iPhoneの修理のことならお任せください!スマホスピタル鹿児島店です!
ここ最近iPhoneやAppleWatchが人命を救うという話題が世界中でありますが、今度は盗難車が発見される手掛かりにもなりました。アメリカのニュースによると19歳の女性は月曜の夜にコンビニに立ち寄った際、エンジンを掛けたまま駐車していたところ、車を盗まれたとのことです。車ごと、サイフやiPhoneも持ち去られてしまいました。その19歳の女性はつい最近火事でアパートの部屋が燃えてしまった為、それから車に住んでいたらしく、その持ち物のほとんど全てが車内にあったそうで丸ごと盗まれてしまった様です。それからその女性は警察の協力のもと友人のiPhoneを使いiPhoneに搭載された「Find My」(日本名は「探す」)を起動し盗まれたiPhoneを追跡しました。するとあるアパートの敷地に盗まれた車を発見する事が出来ました。しかしその車内には車のキーやiPhone、サイフはありませんでした。それでも警察はiPhoneがアパートの部屋のどれかにあると踏んでおり今もなお捜索中です。今回の追跡に使われたFind Myアプリは古いバージョンらしいのですが、最新版アプリではオフラインでもデバイスを探す事もできます。今後ますます紛失したiPhoneやMac探しに活躍することになりそうですね。
さて今回はiPhoneの修理が飛び込みで依頼がありました。まず始めにこちらの写真をご覧ください。
こちらは今から約6年前の2013年の秋に発売されたiPhoneの第7世代に当たるiPhone 5cの写真になります。これまでのiPhoneシリーズと違い、パステルカラーのブルー、グリーン、ピンク、イエロー、ホワイトの5色で発売された事で当時注目を浴びており、iPhone 5sと並びとても人気のある機種でした。そんなiPhone 5cですが、画面は外れ、これ以上にないくらい浮かび上がっているのがよくわかります。そして電源も点きません。どうしてこのようになってしまったのか持って来られたお客様に詳しい経緯を伺ってみると、機種変更をするつい1ヶ月前まで使用したらしくその時はこんなに膨らんでいなかったそうです。しかしこの前サブ端末として使おうと取り出してみると写真のように画面が浮き上がっているではありませんか。これまで壊してしまった事が無くどうにか使えるようにして欲しいという事で今回の来店となりました。
早速画面を取り外して中を確認してみると画面が浮き上がっている原因が分かりました。その原因とは上の写真を見てもわかる通りバッテリーの膨張によるものだったのです。iPhoneのバッテリーの寿命は通常2~3年と言われており、長年使用しているとバッテリーの持ちが悪くなり発熱したり膨張したりと様々な不具合が生じてきてしまいます。今回のiPhone 5cもその寿命がきていることがわかりました。それから新しいバッテリーに交換したところしっかり画面が収まる事が出来ました。そして起動も問題はありませんでした。スマホスピタル鹿児島店ではiPhone 5cのバッテリー交換を即日で行っており最短約15分で完了することが可能です。予約なしの飛び込みでも対応可能なので、お困りの際は、お気軽にお越し下さいませ。また郵送でも修理に対応しており来店までが難しいという方にオススメしております。これまでに市外、離島、県外と多くの実績もありますので安心してご利用下さいませ。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店ではお車で来店されるお客様の為に駐車場をご用意しております。お店から歩いて約2分のところにあるセイワパーク天文館と提携駐車場を結んでおりますので是非ご利用下さいませ。駐車場を利用された方には1時間の無料券を差し上げておりますので、会計時にお申し付けくださいませ。
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>