お知らせ
Androidについて
2020年秋冬モデルXperia 5 Ⅱ紹介!スマホスピタル鹿児島店ではXperiaのバッテリー交換修理も受付けています!
[2020.10.10] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:Androidについて
本日も元気に営業しております。スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です!
画面交換やバッテリー交換をはじめ、各種パーツ交換修理や水没復旧修理など受け付けています。
秋冬モデルのスマホが登場し始めています。今年は各社から5G対応の機種の発売が目立ちます。
AppleからはiPhone 12シリーズが発表間近となっており期待を集めています。
SAMSUNGからはGalaxy A51 5GやGalaxy Note 20、Galaxy Z Fold 2などの5G搭載モデルはもちろん、折りたたみ式の端末が発売の可能性があります。
SHARPからはAQUOS Sense 5GやAQUOS Sense 4などが発売が予想されています。
Google pixel 5も5G対応で、すでに予約が始まっていますね。
SONYからはXperia 5 Ⅱ(ファイブ マークツー)の発売が予定されており、こちらも5G対応となっています。
今回はこのXperia 5 Ⅱについて詳しく紹介したいと思います。
Xperia 5 ⅡはハイエンドモデルのXperia 1 Ⅱ(ワンマーク ツー)をコンパクト化したモデルで、Xperia 5の後継機モデルになっています。
21:9のワイド有機ELディスプレイを搭載し、6.1インチ/フルHD+、リフレッシュレート(書き換え頻度)は120Hzと高く、残像が少なくはっきりと見えます。
チップにはSnapdragon 865 5G搭載、操作をする時の感度も良く、グラファイトシートを使用しての放熱性もあるので、動作の激しいゲームもサクサク動作が出来そうです。
SONYはPlayStationを作っているので、そのノウハウを活かしゲームに強いスマホの発売を考えているかもしれないですね。
Xperiaではウォークマンの技術を活かしハイレゾ音源、立体音響の360 Reality Audioに対応しており、左右対称で正面へ向けたスピーカーが搭載されているので、音に強い仕上がりとなっているそうです。
3.5mmイヤホンジャックもあるので、有線イヤホンが使えるのもありがたいですね。
カメラ性能も高くデジカメ並みと言われたXperia 1と同等のカメラが使用されており、ZEISSレンズのトリプルカメラ搭載、高速オートフォーカス機能、20コマ/秒の高速連写、カメラアプリPhotography Proなどが標準装備しているので撮影も編集も楽しく出来そうですね。
バッテリー容量は4,000mAhと大容量なので5Gなどの消費もカバー出来そうですね。
急速充電にも対応しており、急ぎの時の充電もバッチリ!
劣化を抑える、いたわり充電も対応しているのでバッテリー面での不安は少ないかもしれないですね。
本体ストレージは128GBと十分ではありますが、外部ストレージ1TBまでのmicro SDXCが使用出来るので、容量での不安は無いといってもいいでしょう。
ワンセグやワイヤレス充電に対応していないですが、FMラジオやおサイフケータイには対応しています。
5Gだけではなくwi-fiの最新規格のwi-fi6にも対応しているので、従来よりも通信速度の向上も期待できます。
価格の方は予想で10万前後となっており少々高く感じますが、性能を考えると適正かなと思えるので機種変更をお考えの方は検討されてもいいと思います!
機種変更をするきっかけとしてバッテリーの劣化があると思います。
1日充電が持たなかったり、突然電源が落ちてしまう、ロゴマークから進まないなど、、、これらはバッテリーが弱った事で起こる不具合の可能性があります。
スマホスピタル鹿児島店ではXperiaのバッテリー交換修理対応出来るので、今使用しているスマホを長く使い続ける事も出来ます。
例えばXperia XZ2 Compactという機種ですが、2018年に登場した機種で発売されてすぐに購入された方だと、そろそろバッテリーの持ちが悪くなってくる頃かと思います。
先日、購入されてから2年近く使用していて、2ヶ月程前からバッテリーの減りが異常に早くなり、使いにくくて困ったお客様がご来店されました。
お預かりしてすぐに修理をさせて頂きました。
Xperiaは機種により展開方法が異なり、画面側から展開をする機種や背面から展開をする2パターンがあります。
こちらのXperia XZ2 Compactは画面側から展開する機種になります。
ネジ留めされているのではなく、強力な粘着テープで固定されているので温めながら液晶を傷つけない様にゆっくり展開をします。
画面を展開したらこのようになっており中心部にある画面のコネクターを外して、ネジ留めされている銀色のプレート外しバッテリーを交換します。
元に戻す時は、再度縁の部分を新しいテープで固定して閉じます。
スムーズに修理が出来ると1時間ほどでお返しする事が出来ます。
背面から展開をする機種について、こちらも同じく背面が粘着テープで固定されていますが、塗装が剥がれてしまったり、ヒビが入っていると割れてしまう可能性があります。
Xperia Z5は背面から展開する機種でこのようになっています。
ここからバッテリーを交換するだけなので比較的簡単ですが、機種により基板を外さないといけない事もあります。
その為1時間以内で交換が可能だったり、2時間ほど掛かる場合もあります。
今回はXperiaの新機種とバッテリー交換についてご紹介しました。
機種によっては部品の取り寄せが必要になる事もあるので、まずはお気軽にご相談ください。
XperiaだけではなくGalaxyやHuawei等のAndroid端末やゲーム機の修理も受け付けています。
詳しくはこちらをご覧ください。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>